出資馬の2025年度版妄想をお届けいたします
今年の3歳で最も期待しているのが「コルチェスター」
コルチェスターはビッグアーサー産駒の牡馬
母はゼンノロブロイ産駒の「グランデセーヌ」
グランデセーヌは、藤沢和雄厩舎に所属するもわずか2戦で繁殖へ
コルチェスターはグランデセーヌの3番仔で、兄2頭は地方競馬と抹消なので活躍馬は出ていない
しかしながらグランデセーヌの姉には「バウンズシャッセ」がおり、妹には「コントラチェック」のいる血統
筆者的には藤沢和雄元調教師の管理馬は注目しているのでこの馬を選んだ理由の一つでもあります
そのコルチェスターは、2024年10月19日の新馬戦(芝1,400m)に勝利
レースでは、他馬に迷惑を掛ける場面もありましたが、余裕を感じる勝ち方で期待どおりでした
鞍上の戸崎騎手はマイルまでなら問題ないのではと言っていたので目標はNHKマイルカップですかね
筆者的にはスプリンター路線でもいけると思っているので、バリバリのスプリンターでいいんですけど
現在は、左前球節の腫れの状況と相談しながらの調整
本来であれば年内にオープン馬まで行ってもらえるとこの後が楽でしたが、左前球節の腫れとの戦いになるのかな
中山のマイルを試してみたい気もしますが、原状では1,400m戦がベストかもしれません
まずは1勝クラスを勝ち上がり、「ファルコンS」又は「ニュージーランドT」での賞金加算を期待です
そして春は、NHKマイルカップを最大の目標に
秋になったらスプリント路線の模索も期待しています
コルチェスター、一年無事に走り抜けてください