ドバイワールドカップデーが盛り上がり過ぎて、今でも少し興奮気味てへぺろ

広尾サラブレッド俱楽部が2勝して、広尾サラブレッド俱楽部への入会も増える筈だ

 

それにしても世界の矢作先生は流石である

筆者は、矢作先生への預託馬を中心に選んでいるので、いずれ海外のGIに勝利出来る馬に出資したいラブ

 

 

閑話休題

 

 

では、高松宮記念への話題に移りましょう

 

今年の高松宮記念は馬場状態の把握が的中のポイントになる

今現在、中京競馬場での芝レースが行われていないので、外差しが決まる馬場なのか見当がつかない

 

馬場は、良馬場まで回復することは無さそうで、少し時計が掛かる馬場状態

となれば、馬場状態に左右されない馬の見極めが必要となるが…

 

展開云々よりも今日は馬場状態重視

ということで、次の馬が候補に挙がった

 

シャインガーネット

ライトオンキュー

ロータスランド

トゥラヴェスーラ

ファストフォース

 

穴はこの中にいる筈だ

 

昨年の本命馬、トゥラヴェスーラが凄く気になる

枠順も昨年と同じ13番枠

鞍上も昨年と一緒であれば、外差しが効くかどうかだけ?

 

前年は重馬場だったが、今年は稍重だろう

昨年よりも馬場状態が回復すればこの馬に十分チャンスがある

 

 

もう1頭気になるのは、ファストフォース

人気は全くないが、外から被されずに、直線まで行くようならかなり粘ると思う

鞍上は、一発がある柴山騎手

この鞍上は、人気薄だと良い仕事をする

あくまでも大穴候補だが、この馬の複勝を購入する

 

 

馬券は、馬場状態が読めないので、トゥラヴェスーラから総流しの馬連を購入する

そしてトゥラヴェスーラの複勝