一口出資馬のうち3歳馬以上の現状は次のとおり
<入厩中>
・ テンカハル 矢作厩舎 4歳以上2勝クラス
1月15日の競馬に勝利し、現状では長距離の方が向いているとのことで続戦の予定です
次走の予定は出ていませんが、前走の距離・コースが向くと考えれば、皿倉山特別と思っていましたが
1月29日、中京競馬場10Rの茶臼山高原特別(芝2,200m)戦に向かうとのこと
馬はまだ完成されていないとのことですが、2勝クラスも通過点であって欲しい
・ ジーショウグン 矢作厩舎 3歳未勝利
1月15日のメイクデビュー中京4着後ですが続戦になるようです
一息入れるのかなと思いましたが、早めに勝ち上がりをさせたいようです
次走は、2月6日の中京競馬場5Rの3歳未勝利戦(2,200m)になる見込み
しかしながら、奥手の馬なので良くなるのは秋以降か
テンカハルのように秋になっても良くならないのは勘弁である
・ ダフニス 奥村豊厩舎 3歳新馬
1月14日帰厩となり、メイクデビュー戦に向けて調整中
昨年は、体質が弱く、体重維持が出来ない状況でしたが、ようやく体質強化で体重維持が可能に
この馬も奥手のようなので、未勝利戦までに勝ち上がれば上出来なのだが…
先ずは、メイクデビュー戦に注目したい
・ レヴォルト 清水久嗣厩舎 3歳未勝利
昨年12月19日の未勝利戦で大敗後は、チャンピオンヒルズで調整して1月19日帰厩
次戦は、1月29日中京ダート戦とのことだが、さすがに5着に入らないと今後のローテにも影響しそう
もちろんダートで結果が出なければ、勝ち上がりは不可能な話
次戦でこの馬の未来が決まる
<外厩>
・ ウラカワノキセキ 田島俊明厩舎 3歳1勝クラス
1月10日のフェアリーS後は、1月14日に愛知ステーブル千葉分場へ移動して調整中
次走芝戦かどうかはわかりませんが、距離の限界は1,400mくらいなので、レースに使うといっても選択肢は限られてしまう
ここは立て直して、ダート戦での勝利の積み上げを期待したいのだが
・ アリシアン 加藤征弘厩舎 3歳1勝クラス
1月9日の朱竹賞後は、1月13日リバティホースナヴィゲイトへ移動して調整中
一息入れて3月の中山戦を目指すとのこと
前走の内容であれば、1勝クラス卒業は時間の問題とみるが、鞍上に恵まれて欲しい
ルメール騎乗を首を長くして待ちたい
・ プリモカリーナ 安田隆行厩舎 3歳新馬
ノーザンファームしがらきで調整中
厩舎の馬房が調整されたら声が掛かりそうだが…
先ずはメイクデビュー戦に出走して欲しい
・ タレントゥーサ 池江泰寿厩舎 3歳未勝利
吉澤ステーブルWESTにて調整中
馬体重は戻り、体調は上向ている模様
来週末からは強めの調整が行われるとのこと
・ ルーシッド 高柳大輔厩舎 3歳未勝利
骨折手術後の経過は良好で、島上牧場にて管理されている