現役時代に大好きだったトウケイヘイロー

 

 

4歳の春に素質が開花し、鳴尾記念→函館記念→札幌記念に3連勝して夏の上がり馬となった同馬は、天皇賞秋において、ジェンティルドンナに次ぐ2番人気に支持された

 

 

結果は惨敗でしたが…

 

 

トウケイヘイローの血統は、父ゴールドヘイロー(父サンデーサイレンス)というあまり知られていない種牡馬である

 

 

そんな血統から香港C2着という賞賛されるべき成績を収めたものの、ピークはここだったのかな

 

 

このあとは散々な結果だったので、タラレバであるが香港Cに勝利していたらもっと沢山の産駒に出会えたかもしれない

 

 

しかしながら、数少ない産駒の中からトウケイタンホイザとトウケイミラが誕生している

 

 

トウケイタンホイザは、秋の東京開催で新馬勝ちを収め注目を集めたが、現在は残念ながら地方競馬に転籍している

 

 

他方、トウケイミラは、初勝利まで時間は掛かったものの、昨年の秋に1勝クラスと2勝クラスを連勝し、今年は父の素質が開花した4歳となりオープンクラス入りに期待が持てる

 

 

私は、縁あってターファイトクラブに入会したことで、トウケイヘイロー産駒のレヴォルト(2歳牡馬)に出会うことが出来た

 

 

そのレヴォルトは、現在チャンピオンヒルズで育成され、着実に成長を遂げている

 

 

ターファイトクラブから昨日発信された現況では、「2歳馬の中で目立つ存在」とのことです

 

 

早熟でなければ、今後の成長力にも期待出来ると思う。

 

 

次は、ゲート試験を無事にクリアして、父と同じ夏のデビュー…

 

 

そして初勝利を期待してしまう。