いよいよこの日が…

 

 

そして、待ちに待ったレースが終了しました。

 

 

結果は2着。

 

 

惜しいとは思わない。

 

 

やっぱりヤネの差か…

 

 

勝利した川田騎手は最初のコーナーで勝ちが確定。

 

 

正直仕事をしたのは、最初のコーナーまでの位置取りだけ。

 

 

川田騎手はリーディングこそ2位だが、勝率、連対率、複勝率の三冠王で、要を理解されている。

 

 

それに対して、テンカハルのヤネは、藤岡佑介騎手。

 

 

もちろん、川田騎手とは任されている馬の質が違うので、勝率は健闘しているのかもしれない…

 

 

でも、今回のように結果を出せないのだから良い馬は回ってこない。

 

 

中京競馬場の新馬戦で前がやり合うなんてこと、あるわけない。

 

 

バテても良いから向こう正面から4コーナーにかけて積極的に上がって、負けたのなら納得です。

 

 

ここを勝てなかったことによって、余計に走らなければならない。

 

 

馬は人間と一緒で目減りするから、1戦でも少ない方が後々を考えるとベストだ。

 

 

ライオンが大したことないクラブでも、素質のある馬が虐待されるようで不満だ。(親目線ww)

 

 

かなりの素質があることは分かったので、次走は川田騎手に騎乗してもらいたい。

 

 

ただデビュー戦で負けると、負け癖が付くような気がしてね。

 

 

馬の価格が高額なだけに、騎手もそれなりの方をお願いしたいものです。