ブエナビスタを管理した松田先生が、

ハープスターに対して

『怪物』と評した…

それってブエナビスタよりも上ってことですよね⁇


あのブエナビスタよりも上なんだから、

負けたらアカンでしょ。

昨日発表された枠順も大外枠で、勝つ確率が限りなく100%に近付いたと思う。


さてと、ハープスターの存在は置いておいて、

桜花賞で狙ってみたい馬…


の前に、

当日は天候が崩れるのか?

こればかりは当日の馬場状態を見極めないと結論は出ないので、

現時点で狙える馬を考えてみる。


一番魅力のある穴馬は

ニシノミチシルベ。

3月から栗東入りし、関東馬で唯一、栗東で追い切った。

その栗東での調教は軽めだったが、

ラスト1ハロンの伸びには目を見張るものがあった。

エルフィンSは馬体減で度外視だし、シュタルケ騎手も魅力である。

気になるのは栗東に滞在しながらも場体が寂しい点。

故に、当日の馬体重次第では強気に狙いたい。


もう1頭はレーヴデトワール。

抽選突破組の1頭で、前走は人気下げの1戦だし、適距離に戻る今回は見直してもいい。

厩舎2頭出しの場合、人気薄を狙えはセオリー。

血統的にも狙ってみる価値はありそうだ。

調教は1週前追い切りで抜群の動き…あの動きがレースで出れば面白いどころではない。


個人的には、フォーエバーモアとハープスターの2頭軸三連複が馬券的には信頼できそうな気がするが…