パクリニルヴァーナの顕彰を超えるのは、パクリゴッドハンドだと思っていたのだが…
エリザベス女王杯を終わって上記となった。
ジャパンカップ→有馬記念のローテを取っていた関係上、出走レースが少ないのでパラがガクッと減らなくなっているものの、ドーピングをしないことには人気が取れない状況。
幸いなことに出走数が少ないので、いきなり針になることはないのが救い。
引退までに考えられるローテはジャパンカップ→ジャパンカップダート→阪神C→有馬記念が最善のローテと考えられる。
しかしながら、どれだけインがあるかわからないし、ジャパンカップで強い馬が出て来たらさすがに連対も確保出来ないだろう。
よって、ここは回避を決めた…
面白いことに、ここで運命のイタズラが起きる。
ラウンドワン宮崎とマッチングしてスマさんが出走しているではないか…あぅ、出走しておけば良かった(/ _ ; )
このレースは一番人気が勝利したので、うちのを出走させても連対しなかった可能性は大だから正解ではあったのだが…
そして迎えたジャパンカップダートは一番人気での出走。
プレーヤーは単独なので、内心期待していたのだが…
直線で先頭に立つと、ユウコクさんから応援の声が…
いやぁ本当に嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先日のほほえみさんといい、優しい心を持つ方ばかりで本当に胸が熱くなりました。
ユウコクさん、ありがとうございましたm(_ _)m
プクリポ号はユウコクさんの応援を受けそのままゴールへ。
ついにニルヴァーナ超えを達成\(^o^)/
しか~し、獲得賞金は29,970。
そう三万枚顕彰馬まであと30枚なのだ(-。-;
いやぁこのままだったら情けないの一言で阪神Cに出走。
阪神Cも再びプレーヤー単独出走で、もちろん一番人気。
再びユウコクさんから応援をもらって先頭でゴール。
よし、ようやく3万枚顕彰馬の目標達成だ‼
阪神C終了時
↓↓
残すは有馬記念のみ。
祈る思いで出走ボタンを押すと…
ん⁇
いない…
50%騎手が一人もいない_| ̄|○
いやぁマジ終わったと思いました。
有馬記念には河内騎手で脚質を逃げにして出走し四番人気。
レースでは軽快に逃げ、4コーナーで後続をつき離して直線先頭に…
ゴール前は際どくなったが…
3着でゴール。
残念だが、この馬には夢を叶えてもらったのでありがとうの言葉しか思い付かない。
プクリポ号、ありがとう(≧∇≦)
ジャパンカップ→有馬記念のローテは間違っていないと思っているが、同馬はサテ破壊で除外があっただけに悔やまれる。
その教訓はパクリゴッドハンドで…
まだ夢の途中だ。
パクリプクリポ号の最終成績
↓↓
プクリポ号、お疲れ様でしたm(_ _)m
この後は2世代漬け…さすがにインが無くなっただろうし。