今日のお昼は西荻窪にある「はつね」へ。
前回は初めてのはつねだったので看板メニューの「たんめん」を食べて感動した。
そして今回は一部の方がオススメしていたもやしそばを食べに行って来ました。
お店に着いた時がちょうどお昼時だったので行列覚悟で臨んだら…
意外や意外、私の前に並んでいたのは4人で、ちょっと拍子抜け(^o^;)
カウンター席のみの同店は席が6席なので、5人目なら1回転で座れるので待つことに。
10分位して着席し、お目当てのもやしそばとご対面。
そのもやしそばがこちら
↓↓

あんかけのとろみの部分で麺ともやしをひとすすり…
もやしの絶妙なシャキシャキ感と麺、あんかけが三位一体となって味わいは抜群♪
あんかけの無い部分は醤油のスープ、麺、もやしがサラッと胃袋へ運ばれる。
この二通りの味を楽しみつつ思うことは、あぁ何て優しい味なんだろう…
余計が味が一切無いんだなぁ。
タンメンの時にも感じたが、家族のような優しささえ感じる。
シンプルなもやしそばだからこそ、その旨さを言葉では表現出来ない。
当たり前と言えば当たり前だが、しっかりともやしの芽が取られており、もやしのシャキシャキ感を最後まで楽しめる。
仕事が丁寧なのも好感が持てる。
時間さえ合えば、また行きたいお店だ。