先週の土曜日は小布施まで買い出しに出掛けました。

目的は小布施栗で、事前に電話で確認すると何とか手に入るとのこと。

不安な気持ちもあったが、電話での応対を信じて小布施へ。


その目当ての小布施栗がこちら。

小布施栗
↓↓
{D6405302-ADF8-4A4D-A7DE-ADC3BB54A076:01}



かなり大きいのがわかってもらえるかな。

今年の栗は出来が良く、虫に喰われたのも少ないとのことで、家に帰って栗を剥いてみると確かに虫喰いは殆どなかった。


鬼皮を剥くのが大変だが気合いを入れて包丁で剥く…剥く…剥く。


さすがに手が痛くなりましたわ(/ _ ; )



そんな苦労の甲斐があって、栗ご飯は格別だった*\(^o^)/*


栗ご飯
↓↓
{5692C348-1B6B-40E0-AF5D-B7BFA2D9876B:01}


ご飯は北海道産のゆめぴりか。

玄米で購入して、毎食食べる分だけを精米する。

ゆめぴりかはモチモチの食感が特徴なので、栗ご飯には最適だと思う♪♪



肝心の栗はホクホク感と味わいが最高ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


栗の甘みは何とも言えませんよ。


ここ数年では一番の当たり年で、栗ってやっぱり美味いと思ってしまうほど。


おかずは要りませんね(^^;;


栗ご飯に豚汁が最強です(⌒▽⌒)



それにしても栗が多いなぁ(笑)



まぁいつもこんな感じです(^_^;)