今日のランチは時間が無かったので神田の三田製麺所で、つけ麺(三田盛りの中盛り)。



中盛麺
↓↓
{6EF4D056-F23C-4211-9B67-DFA00F86777F:01}



つけ汁
↓↓
{375DD6F8-A62D-458A-8EAD-6CC564C8CAA2:01}



三田盛り(チャーシュー、メンマ、半熟卵、海苔)
↓↓
{7FE3EACA-C468-4013-B954-B20C5C6ED491:01}


先ずは麺から。

太麺のストレート麺で、よく噛んでも、噛んでも…

ん?

あまり小麦の味が感じられませんでした。


もちもち感はありますが。

製麺所というだけあって麺だけは期待していたんですが(x_x;)


気を取り直して付け汁。


海苔の上に魚粉。このビジュアルは某有名店のパクリ?

濃厚な豚骨魚介系のつけ汁で鰹の香りが半端ない。

鰹は大好きなので個人的には良いのだが…

ちょっと甘すぎる(ノДT)

私的にはちょっと苦手。


麺につけ汁が良く絡むが、絡んじゃダメーo(;△;)o

甘いです(ノω・、)

つけ汁の中には、メンマが3本、角切りチャーシューが入っており、角切りチャーシューは別途のチャーシューよりも断然美味しい。


麺に絡み過ぎるのでつけ汁は足りないです。


そしてトッピングの三田盛り。

半熟卵は冷たい割には美味しいです。

海苔はパリパリ感がなくて残念過ぎる。

チャーシューはつけ汁に入っている角切りチャーシューの方が美味しく、何がしたいのか??

メンマはなかなかではないでしょうか。


全体として、個人的にはちょっと失敗したと思うレベル。