夏に食べるお肉と言えば豚肉ですよねぇ。
って事で、今日のお昼は気になって気になって…気になって(笑)
って何回言うねん
気になって仕方のなかった、御徒町にある豚丼の『豚っく』さんへ。
豚丼の中心的なメニューは次の通り。
↓↓

私は豚丼の並盛り(ロース)のネギ抜きを注文♪
運ばれて来たのが…
↓↓

美味しそうな丼ですねぇ!(b^ー°)
お肉のはみ出し感がグッドです
そして中身
↓↓

蓋を取ると、炭火の良い香りが食欲をそそります(≧∇≦)
厚切りのロース肉は本場帯広よりも厚みがありますよ♪
↓↓

一口食べた印象は、お肉が適度に柔らかく、脂身の美味しいお肉で、炭火で焼いた香ばしさがお肉にしっかり移っていました。
ロースの場合は食べるにしたがって、脂身が嫌になることがありますが、このお肉はそれがなく、食べ終わってもまだまだ食べられる感じで、個人的には好きなお肉です
タレはと言うと、ちょっと甘め。
しかしながら、甘さが気になる程ではないし、割とサッパリしてるので、お肉を食べるには合っていると思います。
あと個人的には、提供されたロース肉にタレをくぐらせ、ご飯にはタレを掛けていないので、白飯を食べている感があり、それは適度にタレを掛けるべきかと…
逆にタレを掛けて欲しくない人もいる訳で、その方々への配慮なら、タレをどうするのか聞いたらいいと思うんだけど。
もちろんタレが足りない人様にタレを持って来てくれますが、私は予め掛けて欲しい派なので、敢えてワガママを。
全体的にはレベルが高いと思いますが、問題は値段ですかね…個人的には納得してますが。
豚汁とサラダが付きますが豚汁だけ写メあります(^^;)
↓↓

って事で、今日のお昼は気になって気になって…気になって(笑)
って何回言うねん

気になって仕方のなかった、御徒町にある豚丼の『豚っく』さんへ。
豚丼の中心的なメニューは次の通り。
↓↓

私は豚丼の並盛り(ロース)のネギ抜きを注文♪
運ばれて来たのが…
↓↓

美味しそうな丼ですねぇ!(b^ー°)
お肉のはみ出し感がグッドです

そして中身
↓↓

蓋を取ると、炭火の良い香りが食欲をそそります(≧∇≦)
厚切りのロース肉は本場帯広よりも厚みがありますよ♪
↓↓

一口食べた印象は、お肉が適度に柔らかく、脂身の美味しいお肉で、炭火で焼いた香ばしさがお肉にしっかり移っていました。
ロースの場合は食べるにしたがって、脂身が嫌になることがありますが、このお肉はそれがなく、食べ終わってもまだまだ食べられる感じで、個人的には好きなお肉です

タレはと言うと、ちょっと甘め。
しかしながら、甘さが気になる程ではないし、割とサッパリしてるので、お肉を食べるには合っていると思います。
あと個人的には、提供されたロース肉にタレをくぐらせ、ご飯にはタレを掛けていないので、白飯を食べている感があり、それは適度にタレを掛けるべきかと…
逆にタレを掛けて欲しくない人もいる訳で、その方々への配慮なら、タレをどうするのか聞いたらいいと思うんだけど。
もちろんタレが足りない人様にタレを持って来てくれますが、私は予め掛けて欲しい派なので、敢えてワガママを。
全体的にはレベルが高いと思いますが、問題は値段ですかね…個人的には納得してますが。
豚汁とサラダが付きますが豚汁だけ写メあります(^^;)
↓↓
