天候による悪戯が春木屋に私を引き寄せた。


はるきニストの私にはたまらないお店です(≧∇≦)

って『はるき違い』ですね(^^;)


話が反れたが、春木屋は今回で2度目の来店となった。


春木屋に入ると煮干しの香りが食欲を掻き立てる。


かと言って肝心のスープには煮干しの良い部分しか出ていない。


話の順序が出鱈目だが、今日はワンタンメン(1,200円)を注文した。
↓↓
パクリの野望-FJ310705.jpg


麺とワンタン
↓↓
パクリの野望-FJ310706.jpg


私は熱いものは熱いうちに食べる主義で、スープは冷まさず迷わず口に流し込む。


ラードの味が濃いなぁというのが第一印象で、ふた口目からはスープの上品な旨みが口の中に広がる。


煮干しベースの醤油スープだと煮干しの臭さやエグ味が残る筈だが、旨みしか感じない。


良い仕事してますねぇと言ってしまえばそれまでだが、煮干しベースのスープとしては凄くクリアに仕上がっている。


スープは個人的に大好きな味で大満足。


また麺は中太のちぢれ麺で、ちょっと堅めのゆで加減、麺は小麦の味がするものの特別美味しいと思わない。


それよりもワンタンの具がしっかりしていて、ワンタンの具の味付けがグッドです。


具の肉と生姜の風味がワンタンの皮の滑らかさとマッチして最高です♪♪

ワンタンに関しては最高レベルだと思います。


チャーシューは好みがあるので難しいが、私的には普通。


肉は薄めで、味は割としっかりしているが、パンチがない感じ。


老舗だけに高いのか??

ちょっと高いと思うけど、あのスープとワンタンは個人的に大好きだ(≧∇≦)