昨日は札幌プリンスに宿泊したのだが、生憎の天候で風が強く音がうるさかったので、寝られない時間が多くなり完全な寝不足となりました(ノ△T)
そんな寝不足の中、訪れた朝食バイキング。
期待をしていたプリンスの朝食バイキングはちょっと物足りなかったです(T_T)
何が物足りないかと言うと料理の品数の少なさ。
もう少し増やして欲しいなぁ。
それから味は至って普通でそれが仕方ないにしても、料理に工夫がない感じで、バイキングなのにテンションが上がらない。
多少高くてもいいからバイキングはテンションが上がらないと意味ないでしょ。
じゃあいつやるんだよ
変えるなら今でしょ
そして、プリンス内の温泉は微妙だったような?
やっぱり温泉は広々としていないと…まして人が多いプリンスなら尚更です。
個人的には札幌プリンスの温泉はオススメ出来ません。
また今日のお昼は食べそびれて、かなり遅いお昼を新千歳空港でチョイス。
札幌に行く前から目標だった『えびそば一幻』で『えびしお』を食べました♪
ラーメンの味付けの好みは塩→トンコツ→醤油→味噌の順なので、迷わず塩を選択
↓↓

ラーメンのスープは『そのまま』と『あじわい』があり、塩の場合はそのままがオススメとのことでそのままを注文。
更に麺の太さを選べるんですが、通常は太麺で提供ということだったので、こちらは太麺で注文しました。
先ずはスープを一口…凝縮されたエビの旨味が口の中に広がる。
エビラーメンを初めて食べたら感動するに違いないが、私は数年前に博多玄瑛と浅草開化楼がコラボしたエビラーメンを高田馬場で食べ、あの時の味が今でも忘れられない。
食べ進めて行く内に味が変わるエビラーメン…
あれを百点としたら、今日のは70点位。
もちろん好みの問題もあるだろうが、もう食べなくても良いかな。
ただ麺はなかなか良かったですよ。
かなり辛口のコメントになってしまったが、期待が大きかった故に物足りなさが際立ってしまったといった所か(ノ△T)
そんな寝不足の中、訪れた朝食バイキング。
期待をしていたプリンスの朝食バイキングはちょっと物足りなかったです(T_T)
何が物足りないかと言うと料理の品数の少なさ。
もう少し増やして欲しいなぁ。
それから味は至って普通でそれが仕方ないにしても、料理に工夫がない感じで、バイキングなのにテンションが上がらない。
多少高くてもいいからバイキングはテンションが上がらないと意味ないでしょ。
じゃあいつやるんだよ

変えるなら今でしょ

そして、プリンス内の温泉は微妙だったような?
やっぱり温泉は広々としていないと…まして人が多いプリンスなら尚更です。
個人的には札幌プリンスの温泉はオススメ出来ません。
また今日のお昼は食べそびれて、かなり遅いお昼を新千歳空港でチョイス。
札幌に行く前から目標だった『えびそば一幻』で『えびしお』を食べました♪
ラーメンの味付けの好みは塩→トンコツ→醤油→味噌の順なので、迷わず塩を選択
↓↓

ラーメンのスープは『そのまま』と『あじわい』があり、塩の場合はそのままがオススメとのことでそのままを注文。
更に麺の太さを選べるんですが、通常は太麺で提供ということだったので、こちらは太麺で注文しました。
先ずはスープを一口…凝縮されたエビの旨味が口の中に広がる。
エビラーメンを初めて食べたら感動するに違いないが、私は数年前に博多玄瑛と浅草開化楼がコラボしたエビラーメンを高田馬場で食べ、あの時の味が今でも忘れられない。
食べ進めて行く内に味が変わるエビラーメン…
あれを百点としたら、今日のは70点位。
もちろん好みの問題もあるだろうが、もう食べなくても良いかな。
ただ麺はなかなか良かったですよ。
かなり辛口のコメントになってしまったが、期待が大きかった故に物足りなさが際立ってしまったといった所か(ノ△T)