今日、天皇賞秋の枠順が決まりましたが枠順を抜きにして話を進めます。
今日は関東馬から気になる馬を取り上げます。
先ずは2番人気?になりそうなフェノーメノ。
東京コースとの相性はバッチリで、3歳馬とはいえ日本ダービーの2着馬でもあることから、このメンバーに入ってもヒケは取らない。
それに加えて前走のセントライト記念は相手が弱かったものの、自分から動いて右回りを快勝した所にこの馬の充実ぶりが窺える。
56㎏で出走出来るのは有利だし、騎手に関しても蛯名騎手ならヘマはしないだろう…連軸候補としては最右翼ではないか?
続いてはナカヤマナイト。
前走のオールカマーでは苦手の重馬場をこなして見事に快勝した。
相手関係はあるものの、苦手の重馬場を克服したということは、この馬が本格化したという証拠。
元々素質があっただけにこの勢いを買いたい。
私的には単穴候補はこの馬しかいないと思っている。
しかしながら昨年のような高速決着になった時は分が悪いかもしれないのでその点は注意したい。
最後はトランスワープ。
ここ2戦GⅢを連勝し、勢いは感じるが…昔でいう所の8歳馬。
正直上がり目?と言われるとオツリがないと思う。
私的には人気を少しでも集める為に、連勝をして来た同馬を出走させた気がしてならない。
新潟記念の2着馬であるタッチミーノットが毎日王冠で3着に好走し、この馬も同等の評価をすべきだが、何故毎日王冠に出走しなかったのか?を考えると馬柱欄のことしか考えられない。
穴人気になってもらえるようなら有り難い話だ。
天皇賞秋には全く必要ない。
今日は関東馬から気になる馬を取り上げます。
先ずは2番人気?になりそうなフェノーメノ。
東京コースとの相性はバッチリで、3歳馬とはいえ日本ダービーの2着馬でもあることから、このメンバーに入ってもヒケは取らない。
それに加えて前走のセントライト記念は相手が弱かったものの、自分から動いて右回りを快勝した所にこの馬の充実ぶりが窺える。
56㎏で出走出来るのは有利だし、騎手に関しても蛯名騎手ならヘマはしないだろう…連軸候補としては最右翼ではないか?
続いてはナカヤマナイト。
前走のオールカマーでは苦手の重馬場をこなして見事に快勝した。
相手関係はあるものの、苦手の重馬場を克服したということは、この馬が本格化したという証拠。
元々素質があっただけにこの勢いを買いたい。
私的には単穴候補はこの馬しかいないと思っている。
しかしながら昨年のような高速決着になった時は分が悪いかもしれないのでその点は注意したい。
最後はトランスワープ。
ここ2戦GⅢを連勝し、勢いは感じるが…昔でいう所の8歳馬。
正直上がり目?と言われるとオツリがないと思う。
私的には人気を少しでも集める為に、連勝をして来た同馬を出走させた気がしてならない。
新潟記念の2着馬であるタッチミーノットが毎日王冠で3着に好走し、この馬も同等の評価をすべきだが、何故毎日王冠に出走しなかったのか?を考えると馬柱欄のことしか考えられない。
穴人気になってもらえるようなら有り難い話だ。
天皇賞秋には全く必要ない。