新聞によっては今週は岩田か内田か…はたまた、ディープブリランテかゴールドシップのいずれが2冠か?といった具合である。
やっぱり違和感があり過ぎなんだよね。
2頭のワンツーはないとしても…ゴールドシップが連に絡むのかがポイントとなりそう。
ゴールドシップに関しては京都コースが初めてだったりと必ずしも万全でないことを付け加えておく。
ディープブリランテは海外レースからの鉄砲で個人的には消しの一手。
そもそも海外レース帰りの国内緒戦はかなり調整が難しく、本来なら一度レースに使いたい所が使えなかった挙げ句のGIレース出走で無理はしないでしょ。
またステップレースに限って言えば断然神戸新聞杯組ですね。
その神戸新聞杯組からは2着のロードアクレイムと3着のマウントシャスタも人気になるだろう。
ロードアクレイムについては母がオークス馬のレディパステルと血統的に魅力を感じるが、私は菊花賞よりも前走に勝負を賭けた気がしてならないので消しの一手。
一方のマウントシャスタは宝塚記念で好走して、神戸新聞でも力を見せた。
しかしながらマウントシャスタの兄であるボレアスやその上のキラウエアを見てもわかるように早熟血統のような気がしてならない。
既に成長はストップしているのではないか?
ということで3着争いとみている。
やっぱり違和感があり過ぎなんだよね。
2頭のワンツーはないとしても…ゴールドシップが連に絡むのかがポイントとなりそう。
ゴールドシップに関しては京都コースが初めてだったりと必ずしも万全でないことを付け加えておく。
ディープブリランテは海外レースからの鉄砲で個人的には消しの一手。
そもそも海外レース帰りの国内緒戦はかなり調整が難しく、本来なら一度レースに使いたい所が使えなかった挙げ句のGIレース出走で無理はしないでしょ。
またステップレースに限って言えば断然神戸新聞杯組ですね。
その神戸新聞杯組からは2着のロードアクレイムと3着のマウントシャスタも人気になるだろう。
ロードアクレイムについては母がオークス馬のレディパステルと血統的に魅力を感じるが、私は菊花賞よりも前走に勝負を賭けた気がしてならないので消しの一手。
一方のマウントシャスタは宝塚記念で好走して、神戸新聞でも力を見せた。
しかしながらマウントシャスタの兄であるボレアスやその上のキラウエアを見てもわかるように早熟血統のような気がしてならない。
既に成長はストップしているのではないか?
ということで3着争いとみている。