今日は宿を出て、阿寒湖を通り、足寄から道東自動車道で帯広へ。
目的は豚丼とばんえい競馬の観戦でした。
今回の豚丼に選んだのは『豚丼のはなとかち』で、半ばら豚丼を注文しました。(780円)
↓↓

豚バラは個人的に大好きなのだが、こちらの豚バラ肉はちょっと火の通し過ぎでは??
更に味自体もロースの方が断然美味しかった…
ロースは脂身の甘さが何とも言えませんね!(b^ー°)
タレは甘くなく、サラッと豚丼を食べられますが、全体としては合格点が出せないかなぁ?
今後も開拓するとしましょう(^_^)v
食後はジェラートを食べにウエモンズハートへ。
季節ものの栗とコクワミルクのダブルを注文
↓↓

コクワを知っている人はあまりいないかな?
あっ!クワガタではないですよ(笑)
キウイに似ていて、キウイよりもビタミンCがめっさ高いとか…かなり美味しかったです!(b^ー°)
この後はばんえい競馬を観戦しましたが、記事は別にUPしてあります。
今日は往復400㎞でした(^^;)
目的は豚丼とばんえい競馬の観戦でした。
今回の豚丼に選んだのは『豚丼のはなとかち』で、半ばら豚丼を注文しました。(780円)
↓↓

豚バラは個人的に大好きなのだが、こちらの豚バラ肉はちょっと火の通し過ぎでは??
更に味自体もロースの方が断然美味しかった…
ロースは脂身の甘さが何とも言えませんね!(b^ー°)
タレは甘くなく、サラッと豚丼を食べられますが、全体としては合格点が出せないかなぁ?
今後も開拓するとしましょう(^_^)v
食後はジェラートを食べにウエモンズハートへ。
季節ものの栗とコクワミルクのダブルを注文
↓↓

コクワを知っている人はあまりいないかな?
あっ!クワガタではないですよ(笑)
キウイに似ていて、キウイよりもビタミンCがめっさ高いとか…かなり美味しかったです!(b^ー°)
この後はばんえい競馬を観戦しましたが、記事は別にUPしてあります。
今日は往復400㎞でした(^^;)