先ずはヴィクトリアマイルの復習から。
2頭推奨した馬のうちホエールキャプチャが念願のG1制覇を果たした。
やはり目標がここだった訳ですね♪
私の理想は早め先頭でしたが、実際は早めに先頭に立つのを嫌ったような感じ…横山典弘騎手は馬を完全に把握した感じの騎乗でしたね。
安田記念の出走はわかりませんが、私は安田記念では買わないかな(^^;
もう一頭の期待馬のフミノイマージンは全く見せ場なし…
池添騎手騎乗もマイナスでしかなく、あれなら太宰騎手に乗せたかったなぁ。
ただ危惧していた通り年齢的な問題があったのは事実。
2着には土日絶好調のC.ウィリアムズ騎手のドナウブルー。
ディープインパクト産駒だったこともあり厚目に購入しましたが美味しかったです♪
C.ウィリアムズ騎手様々です。
一方のアパパネは…やはりなって感じです。
元々早熟傾向が強い気がするし、実力もブエナビスタやウォッカ、ダイワスカーレットらと比較すると1枚も2枚も格下。
それらの名牝並と期待していたのでしょうが、成長に乏しく今後の活躍はあり得ない感じ。
さて、いよいよ今週は優駿牝馬オークス。
桜花賞が終わった時点での私の予想はヴィルシーナを罠として予想していたが…
ディープインパクト産駒が思ったより出走しておらず、桜花賞の逆ワンツーが濃厚なのかなぁ。
日本ダービーを注目させる為にも佐々木主浩さん所有のヴィルシーナが勝利すると何かと話題になりますしね。
その辺を踏まえてじっくり考えたいと思います。
2頭推奨した馬のうちホエールキャプチャが念願のG1制覇を果たした。
やはり目標がここだった訳ですね♪
私の理想は早め先頭でしたが、実際は早めに先頭に立つのを嫌ったような感じ…横山典弘騎手は馬を完全に把握した感じの騎乗でしたね。
安田記念の出走はわかりませんが、私は安田記念では買わないかな(^^;
もう一頭の期待馬のフミノイマージンは全く見せ場なし…
池添騎手騎乗もマイナスでしかなく、あれなら太宰騎手に乗せたかったなぁ。
ただ危惧していた通り年齢的な問題があったのは事実。
2着には土日絶好調のC.ウィリアムズ騎手のドナウブルー。
ディープインパクト産駒だったこともあり厚目に購入しましたが美味しかったです♪
C.ウィリアムズ騎手様々です。
一方のアパパネは…やはりなって感じです。
元々早熟傾向が強い気がするし、実力もブエナビスタやウォッカ、ダイワスカーレットらと比較すると1枚も2枚も格下。
それらの名牝並と期待していたのでしょうが、成長に乏しく今後の活躍はあり得ない感じ。
さて、いよいよ今週は優駿牝馬オークス。
桜花賞が終わった時点での私の予想はヴィルシーナを罠として予想していたが…
ディープインパクト産駒が思ったより出走しておらず、桜花賞の逆ワンツーが濃厚なのかなぁ。
日本ダービーを注目させる為にも佐々木主浩さん所有のヴィルシーナが勝利すると何かと話題になりますしね。
その辺を踏まえてじっくり考えたいと思います。