先ずは恒例の先週の反省から…
ジェンティルドンナの連対が高いというのは的中したが、相手がいない。
特にヴィルシーナは消してしまったし(ノ△T)
完全な外れ予想である。
イチオクノホシもいい所がなかったし、最近は予想がチグハグである。
ジョワドヴィーヴルは普通の馬という印象を持った方が良いのかも知れない。
チューリップ賞でブエナビスタ級の馬でないことが判明したのは間違いのない所。
阪神JF制覇はブエナビスタの引退レース(有馬記念)での人気底上げを狙ってのことだと見ていいだろう。
使い道がなくなった以上普通の馬扱いで良いのではないか…とは言いながらオークスで人気が落ちていたら私は本命にしたい。
ヴィルシーナはオークス向きで持て囃され人気を集めるだろうから、裏をかいてジョワドヴィーヴル。
と言うのも明らかに人気を操作しているように見受けるからだ。
ジョワドヴィーヴルは普通の馬だがそれでも強い。
言っていることが矛盾していると思われるだろうが、ジョワドはブエナ級の馬ではないだけ。
今の世代の3歳牝馬ではトップクラスの力はある。
明日からは皐月賞について考察していきます。
ジェンティルドンナの連対が高いというのは的中したが、相手がいない。
特にヴィルシーナは消してしまったし(ノ△T)
完全な外れ予想である。
イチオクノホシもいい所がなかったし、最近は予想がチグハグである。
ジョワドヴィーヴルは普通の馬という印象を持った方が良いのかも知れない。
チューリップ賞でブエナビスタ級の馬でないことが判明したのは間違いのない所。
阪神JF制覇はブエナビスタの引退レース(有馬記念)での人気底上げを狙ってのことだと見ていいだろう。
使い道がなくなった以上普通の馬扱いで良いのではないか…とは言いながらオークスで人気が落ちていたら私は本命にしたい。
ヴィルシーナはオークス向きで持て囃され人気を集めるだろうから、裏をかいてジョワドヴィーヴル。
と言うのも明らかに人気を操作しているように見受けるからだ。
ジョワドヴィーヴルは普通の馬だがそれでも強い。
言っていることが矛盾していると思われるだろうが、ジョワドはブエナ級の馬ではないだけ。
今の世代の3歳牝馬ではトップクラスの力はある。
明日からは皐月賞について考察していきます。