戦国4年 夏
貫 318 兵 230
商 318 練 197
米 431 名 99
金 666 城 6
緊急報告
◆援軍
凸新発田城
→J家
凸松倉城
→J家
臨時報告
◆使者訪問
仕官→吉弘統幸
歌会
御前試合
茶会
任務報告
◆合戦
酒井忠次→援軍勝利
宮本武蔵→援軍勝利
霧隱才蔵→援軍勝利
◆合戦
上泉信綱→進軍中
◆開墾
徳川家康→貫高+19
松永久秀→貫高+25(政才発動)
◆雇兵
立花道雪→兵士数+39(戦才発動)
◆訓練
石川五右衛門→訓練度+26(鍛錬発動)
J家の進軍スピードが尋常ではない…多同盟故に早めに手を打たないとこちらが手切られる(ノ△T)
貫 318 兵 230
商 318 練 197
米 431 名 99
金 666 城 6
緊急報告
◆援軍
凸新発田城
→J家
凸松倉城
→J家
臨時報告
◆使者訪問
仕官→吉弘統幸
歌会
御前試合
茶会
任務報告
◆合戦
酒井忠次→援軍勝利
宮本武蔵→援軍勝利
霧隱才蔵→援軍勝利
◆合戦
上泉信綱→進軍中
◆開墾
徳川家康→貫高+19
松永久秀→貫高+25(政才発動)
◆雇兵
立花道雪→兵士数+39(戦才発動)
◆訓練
石川五右衛門→訓練度+26(鍛錬発動)
J家の進軍スピードが尋常ではない…多同盟故に早めに手を打たないとこちらが手切られる(ノ△T)