戦国1年 秋
貫 116 兵 68
商 91 練 198
米 193 名 50
金 220 城 2
臨時報告
◆天災報告
豊作→収穫米+31
◆情勢報告
民金献上→金+18
検地→貫高+9
金山→金+32
◆使者訪問
行商人
◆収支報告
秋収穫→米+90
任務報告
◆開墾
丹羽長秀→貫高+16
◆米売却
朝倉義景→金+78
◆人材捜索
堀秀政→垣屋光成、宮本武蔵(発掘発動)
志道広良→筧十蔵
◆訓練
上泉信綱→訓練度+43
石川五右衛門→訓練度+70(鍛錬発動)
戦国新聞
◆戦国期限
戦国10年春
あと34日
◆米相場
米1/金1.1
◆兵相場
兵1/金2.3
◆滅亡大名
なし
配下の数値が低い為プライベばかりである(笑)
乱戦を引かないと…(-_-;
貫 116 兵 68
商 91 練 198
米 193 名 50
金 220 城 2
臨時報告
◆天災報告
豊作→収穫米+31
◆情勢報告
民金献上→金+18
検地→貫高+9
金山→金+32
◆使者訪問
行商人
◆収支報告
秋収穫→米+90
任務報告
◆開墾
丹羽長秀→貫高+16
◆米売却
朝倉義景→金+78
◆人材捜索
堀秀政→垣屋光成、宮本武蔵(発掘発動)
志道広良→筧十蔵
◆訓練
上泉信綱→訓練度+43
石川五右衛門→訓練度+70(鍛錬発動)
戦国新聞
◆戦国期限
戦国10年春
あと34日
◆米相場
米1/金1.1
◆兵相場
兵1/金2.3
◆滅亡大名
なし
配下の数値が低い為プライベばかりである(笑)
乱戦を引かないと…(-_-;