戦国3年 夏
貫 167  兵 115
商 203  練 200
米 121  名 88
金 288  城  3

緊急報告

◆謀略
H家→金-36
H家→失敗

◆内応
荒木又右衛門
忠義(H家)

◆援軍
凸姫路城
F家
凸府内城
M家

臨時報告

◆情勢報告
一揆→回避
検地→貫高+9

◆使者訪問
行商人→新陰百種
仕官→児玉就忠

歌会
御前試合
茶会

任務報告

◆合戦
荒木又右衛門
勝利(乱戦発動)
パクリ
◆本軍
 荒木又右衛門
 戦才89 [乱戦]
 歩兵 60→60
◆援軍
A家
 山県昌景
 戦才94
 騎馬兵 50→50
D家
 前田慶次
 戦才99
 騎馬兵 80→80
F家
 相馬盛胤
 戦才83
 騎馬兵 80→80
J家
 長宗我部元親
 戦才94
 鉄砲兵 50→50
M家
 楠木正成
 戦才94
 弓兵 80→80

三好清海入道
援軍勝利
穴山小助
援軍勝利

◆開墾
結城晴朝
貫高+17

◆人材捜索
上田朝直→未発見

◆雇兵
南条元続
兵士数+43

◆訓練
朝倉宗滴
訓練度+34(鍛練)
酒井忠次
訓練度+7

H家から謀略&内応が…あの~時計持ちですし、名声差が30以上あったら100%成功しませんとH家に言いたい。

もっと情報をよく見て入力して欲しいものです。

さて、今日も一揆…さすがにここまでくると凄いな(汗)
民忠どんだけだよ。

夏祭り…配下ボロボロの当家は参加賞目当てで参加するとしますかな。