このブログでまだ、僕自身のの写真作品は、

発表公開していませんが、実は近年の写真に

ついては相当に撮りたまっていて、また煮詰まって

きていて、発表が近い感が自分でもありますが、

写真評論家の飯沢耕太郎が言うように写真集

にして考えてみると、最後の1枚がきまれば作品

は出来上がっているも同然だと言っていますが、

それであれば出来上がっています。



なんだが、僕にはここ数年の時間とバイバイと

言うか、キレイに離婚できないのです。ここ何年

かの幸福な表現空間に浮かんでいたい気分な

のです。



いやこの言い方は正直じゃないかな、自分が

行っているドキュメンタリー・アートの世界に

確信を感じながらビビル大木になっています。



俺のやっている事は凄いぞ、なかなか有得んぞ

と思っているのですが、評論家や審査する人たち、

他の写真家はわかるのだろうか?的な平凡人状

態からジャンプ出来ていません。



今回の作品は中身が濃いのです。



アラーキーにでも見せてみようかななんていう

考えすらおきません。それだけ確信があるのです。

人生賭けましたよ。他の人の人生も賭けてしまい

ました。



核があります。あきらかに核があるんです、写真に。



ですからやります。夏までには発表します。

どのような方法でするかは、今は断言できません。



再浮上の日は近いと、僕の理解ではそうおもえます。



                     そのうち、つづく。