18日は大和市議会の本会議に出席しました。新型コロナウイルス感染症の関係で、今議会は、通常3日間の一般質問を1日に集約し、持ち時間は1会派あたり30分間となりました。
 

 

 私の持ち時間は10分で、新型コロナ関連に絞って計7問を質問しました。私は、少なくとも日本における「第1波」は当初喧伝されたような深刻な被害とはなっておらず、ワイドショーを中心とするメディアが不安を煽り続けたことによるインフォデミックの要素が強いと捉えています。なので、失われた日常を速やかに回復してほしいとの願いを込めて、質問しました。
 
 質疑の概要は以下の通りです。市政に関心がある方はご閲覧ください。
 
==========================
 
1.新型コロナウイルス感染症
(1)市の基本的な考え方
①新型コロナウイルス感染症の問題に関する市の基本的な考え方はどのようなものか
■市長室長
 全国的な広がりを見せた新型コロナウイルス感染症につきましては、本市においても、市民の皆様の生活に大きな影響を及ぼしており、いまだ収束しておりません。こうした感染症への対応は、国や県が対策を進めていくこととなりますが、基礎自治体は市民生活に直結しており、国や県にはないきめ細かな対策ができるものと考えており、今後も引き続き必要な対策に取り組んでまいります。
 
②補正予算の措置に対する基本的な考え方はどうか
■政策部長
 新型コロナウイルス感染症に関し、国、県、市がそれぞれの役割に応じて取り組みを進めるなか、本市においても、対策等に必要な経費については、その重要性を踏まえ、補正予算による措置を基本としつつ、可能な限り迅速かつ柔軟に対応しているところです。今後も市として実施すべき事業につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金をはじめとする国の補助制度なども積極的に活用しながら予算を適切に確保してまいります。
 
(2)施設の開館・休館
①第2波、第3波が来る場合も含め、施設の開館・休館に関する市の考え方はどうか
■市長室長
 第2波、第3波が懸念されるなか、各公共施設の開館・休館につきましては国の方針や県の要請に基づくとともに、市内の感染状況などを踏まえ、総合的に判断してまいりたいと考えております。
 
(3)学校現場
①学習の遅れを取り戻すための取り組みについて
■教育長
 新型コロナウイルスによる未曽有の世界的災禍が子供たちにもたらしたものは、単なる学習の遅れだけではなく本来、学校で体験するはずであった多くの成長の機会さえも奪われたことです。
 教育委員会といたしましては、子供たちの学習の遅れを取り戻すために学校と協力して再開後の子供の学びが充実したものになるよう、教科の年間指導計画の見直しを何度も行い、単元ごとの学習内容を重点化するなどの工夫をし、学習の準備を進めてまいりました。さらに、時間の少ないなかでも子供たちの成長に欠かすことのできない社会科の「まち探検」のような体験的な学習についても、必要に応じて工夫して取り入れることで、貴重な学びの場を提供できると考えております。
 今後も学校との連携を密に行い、子供たちの学習の充実のために放課後寺子屋やまとを効果的に活用していくなど、きめ細かな指導を通して継続的な支援を行ってまいります。
 
②今後の学級経営について
■教育部長
 国が示す新しい生活様式を踏まえた学校の教育活動を展開していくにあたっては、手洗いや咳エチケット、換気といった基本的な感染症対策を徹底し、感染リスクを可能な限り低減することが必要です。学校では、教室の座席の間隔を離したり、3つの密を避けたりするなど身体的距離を確保する工夫を行っております。そのうえで、子供たちに感染症対策の正しい知識を身につけさせ、協働的な学びを行い、子供たち同士の心の触れ合いを大切にしながら学級経営を行うよう努めてまいります。
 
③オンライン教育についての考えはどうか
■教育部長
 オンライン教育は、インターネットを介した同時双方向型の授業や動画の視聴、端末を用いたドリル教材に取り組む学習などが考えられます。今後はオンライン教育を推進するための準備を進めるとともに、すべての児童・生徒の学びを保障できるよう環境を整備してまいります。
 
(4)震災・台風時の対応
①震災や台風が発生した際の避難に対する市の考え方はどうか
■市長室長
 本市では、密集を防ぐための分散避難と避難所の感染症予防対策を基本的な考え方としております。具体的には、避難所等への密集を避けるため、真に避難が必要な方に避難していただくこと、友人宅等への避難や避難者同士の十分な間隔を確保することや、避難者自身による感染予防の徹底、体調が優れない方などの専用スペースを確保するなどを実施します。
 こうした市の取り組みは、平時から市民の皆様へ機会をとらえて周知してまいります。
 
(了)