平昌オリンピックの女子団体パシュートで日本選手団が金メダルをとりました。ヤーッ。もとい、ヤッター!

 

 

 一人一人の持ちタイムはオランダの方が良いそうですが、この日のために年間300日の練習をともにしたというチーム力で勝利をものにしました。これぞ和の国、日本の底力。「技術立国」の復活ですね。銀メダルをとった2年前の夏季リオ五輪の男子陸上400Mリレーを思い出しました。

 

 この日は、女子フィギュアスケートのSP(ショートプログラム)でも宮原知子、坂本花織両選手がそれぞれ自己ベストのスコアを記録して好発進。女子カーリングは敗れはしたものの準決勝進出を決め、「女性活躍社会」を象徴する一日でした。

 

 さて、こちらは22日から大和市議会の定例会が始まります。日本選手団に負けずに頑張らないと…。そだねー。