ここで殿様が水を飲んだらしい
ここだけでしたね、山から水が流れてるのは
最初はグッと上って、途中はなだらかな
上りで、峠付近でまたグッと上る


7時25分、峠に到着しました拍手
45分かかりましたね⌛
標高230mはなかなかキツイですよ…。

峠の上にはお殿様の休憩所がありましたが
さすがに疲れて上る気になりませんでしたチーン
峠でちょっと休憩タイム
風が通って気持ちいい🍃


下りも意外と大変で危ないんですよ注意
斜めの急な下り坂
ロープ使えるなら使ってくださいね❗


ちょっとシダが伸びてるけど
遍路道が見えてるから問題ないですOK


迷うような所にはちゃんとわかりやすいように
表示されてましたよ✨
これはわかりやすい爆笑


やっとアスファルトが見えてきましたよ👀


8時20分、車道と合流しました拍手
ここから川に沿って北へ進みます


遍路石発見👀
後ろの大きなものは違います❗


大きな指さしと『薬王寺奥の院』
『玉厨子山泰仙寺』とはっきり読めますおねがい


こっちは手のひらで示してます
どちらも本当に立派ですね✨


ここの分岐を左へ左差し


意外と表示されていて安心です


お地蔵さまを左へ左差し


なんかまた遍路石発見👀
右差し二十三番奥の院道』
ここを右に曲がるのね?
行ってみると民家で遍路道はありません
昔はここから遍路道があったのかもね…。


遍路石を曲がらずそのまま真っ直ぐ行くと
入口が見えてきましたね
『玉厨子山寺道八丁』
こいつも八丁坂かぁ?
八丁坂っていうのはいつもキツイんだよね滝汗