早くも5月が終了かい…時間立つん早いな~

で、5月はいろいろとあったが、特に大きいイベントが一つあったのでそれを書きたい。

先週に大学の陸上部の同期だった人の結婚式があったのでそちらに参加した。大学は広島だったが式は鳥取で。というのも同期が一時期仕事場がそこだったというのとお相手の方の出身地でもあったのだ。ちなみに京都からだと特急「はくと」号で1発でいけるから交通マヒさえなければ乗り換えは少なくて済むというのがメリットであった。新幹線はたまに乗ることがあるが在来特急は乗る機会が少ないので貴重だ。

話を戻すとして、大学の関係の人と会うのは4年前これまた同期の結婚式があったが、実はそれ以来だった。その間にいろいろと変わったことがあった。また同期が相次いで結婚したり仕事の状況が変わったりと様々だがやはり十人十色という言葉があるように自分は自分というのを改めて感じることができた一方でやはり何かしらのアクションは必要なんだなという思いも強くなったのも事実だ。このあと2次会にも参加。ちょっとしたきっかけで注目される羽目に…それのことは端折ろ(笑)このあと大学の先輩と合わせて3名で夜の世界に初めて踏み入れた。ホントはホテルでゆっくりしようと思ったが話だけ聞いてついて言ったらせっかくなので行くことにした。まあ、さすがですってところだが一人で行くのはすごい勇気がいるわ(笑)

翌日はekishのスタンプ目的で若桜鉄道の旅をした。朝は布勢運動公園に一度も行ったことがなかったのでそちらによってからだったが、布勢公園もかなり整備されており、スポーツするにはもってこいだった。また、近くのコンビニがガイナーレカラーになってたのも驚きだった。さて、本題に戻すと、結局歩きしかなかったもんで近くにあった道の駅でお土産探しをメインにSLも見た。また、地元の人があいさつもしてくれて非常にいて気持ちいいところだった。次に鳥取に来たときにはまたよりたいところでもあった。

メインは同期の結婚式だったが、正直今回の鳥取旅は有意義なものになった。なお、新婚ほやほやの同期はその翌日にハワイへハネムーンに行ったとさ…