今季初のプロ野球in甲子園に行きます。いつものところへ。とはいってもいつものとこというのはレフトビジター席。私はアンチ阪神なので、ライト側は高校野球でしか行くことがないということなので…まず、なんで私がアンチ阪神かというと
①必要以上の乱獲。悔しかったら育てんかい!!
②関西メディアによる露骨な阪神万歳。アンカー(CX系)なんかはオリックスに触れてくれることがあるけれども…
一部のマナーのなってない阪神ファン。いい人もいるんだけれどもそうでない人が圧倒的に多いというのが正直な感想。自分の周りにも阪神ファンはいるけれども甲子園に行ってのイメージから比べるとそうでもない印象。

といった感じである。まあ、かれこれアンチ阪神になって8年(大体)。今年も楽しみだ。

その前に昨年私の対阪神戦の成績を公表しておきたい。

5月17日○4-1日本ハム
5月22日○6-0オリックス(京セラ)
5月23日●2-8オリックス(京セラ)
5月28日○3-0西武
5月31日●1-2ロッテ
6月 8日●1-3オリックス
6月11日●0-1ソフトバンク
7月27日○5-1DeNA
7月29日●2-9DeNA
9月 2日●1-3広島

ということで10戦行って4勝6敗…ただ、勝った試合が結構劇的なのが多く川端のプロ初満塁弾、片岡、小池の値千金の一発だったりとホームラン攻勢だったものが多かった。一方で負け試合のうちロッテと広島がサヨナラ負け、先発が藤岡とマエケン(しかもマエケンの日は歳内だったという…)だったのでなおさらだ…さらにソフトバンク戦に至っては細川の送球ミスの間による失点、6月のオリックスはどう考えてもコールドだろという雨の試合だった。見てみると負けた試合はほとんどで点が取れていない。しかもソフトバンクに至ってはチャンテすらできなかったので、ぜひしてみたい(ほかのチームはチャンテ経験済)
今年は日ハム、ロッテが恐らく入れそうになく、代わりに去年仕事の都合で駄目だった楽天が行けれそうなので生粋の鷲党の人とグッキーしたい(願)

あと、2年前はダルビッシュが登板した試合で負けたという悲運も私は味わっている。さて、明日のDeNA戦から私の2013嫌虎魂が暴発する。楽しみだ。