高校野球をはじめアマチュア⚾️の試合で

勝ちゲームの場合

球数制限がない今の状況では、出場しても12~13人ぐらいではないでしょうか。。

仮に…

私が高校野球の監督だった場合、試合に出場する機会が少ない中でも必要な選手として、次の基準で正選手以外は1人ずつ選考します。

・声を出せる選手
・全力疾走をはじめ常に全力でしている選手
・仲間に感情移入して言動が出来る選手
・気づける選手
・勉強が出来る選手
・継続して練習をしている選手
・休まない選手
・どこでも守れる選手

もちろん、最低限の技術がある事も前提です。また、正選手にも当たり前の基準は設定しますが、このような基準で選考するのではないかと思います。

理由は

全員にチャンスがあるので心が折れる選手が少ない。

技術が足りないから…
監督に嫌われているから…
チャンスがもらえないから…等々の

全ての言い訳も削除するためでもありますが(^_^)

頑張り続ける選手には、その頑張りに対して評価してあげる必要があると考えます(^_^)v

センバツ甲子園も中止になり、チームに所属している子どもも練習が出来ないと思いますが

各自で出来る練習を行い、気持ちを切らさず、継続して頑張ってもらいたいです\(^-^)/



頑張れ!⚾少年

広島ベースボール バンズ
090-2298-8929
hirobonds@gmail.com