こんにちは

 

新4年マネの柏原です。

 

今日はおそらく私の担当だと思うので、書いていきたいと思います。

 

最近の私と言えば、3月1日からやっと本格的に就活が始まり、ES提出地獄の日々を送っています。ESを書くたびに自分の文章力を突き付けられて、ため息が止まりません。1枚書き終わったと思ったら、また次の1枚があって…そろそろ本当に嫌になってきました。とりあえず何とか気合いで書き上げようと思います。

 

6月ぐらいに就活を始めて、ずっとストレスなのが、先のスケジュールがいまいち読めないことです。これが一番のストレスかもしれません。もし何かが入ってきたらどうしようと考えてしまって、なかなか旅行の予定が立てづらいです。本当なら長期休みで海外(できればヨーロッパ)に行きたかったです。特に3月になってからは、来週何をするのかさえはっきりしないので、落ち着かない気分です。今年の春休みは就活一色ですが、花粉症に負けず、何とか乗り切って、学生生活最後の一年謳歌したいなぁと思ってます。

 

気づけば就活で思うことばかり書いてしまいましたが、最後に水球部について書きたいと思います。水球部は他の部に比べると少人数ですが、私から見ても、なかなか個性豊かなメンバーが揃っていて、きっと話してみたら楽しいと思います。大学は高校と違って固定されたクラスのようなものがないので、部活は人間関係を作る貴重な場の一つになると思います。水球経験者の方はもちろん、競泳や球技を経験された方、大学から新しいスポーツを始めてみたいという方も大歓迎です。選手のみんなが優しく教えてくれると思うので、ぜひ一度見学に来てみてください!連絡お待ちしています!