極真会館広島県支部 清澄塾ブログ -2ページ目

極真会館広島県支部 清澄塾ブログ

極真会館広島県支部で月一で発刊される会報のコラムのブログ版。道場のご紹介を目的としているのでコメントの受付はしておりません。

本日は、国際空手道連盟 極真会館の機関紙である「ワールド空手」の発売日です!

機関紙ですが、一般の書店でも手に入ります。

これって、凄くないですか!?
{AC0B79FF-8CD5-4C77-BDB5-8115CCCB9E66:01}

今回は、8月に京都で行なわれた「極真祭」の特集!

なので、広島県支部の選手の記事がたくさん載ってました*\(^o^)/*

広島県支部を開設してから18年!

全日本大会で活躍するのを夢見て、みんなで頑張ってきました。

感無量です(T ^ T)

その内容は買って見てくださいね(^_-)-☆

9月22日(日)

今日は「2013香川県空手道選手権大会」でした。

広島県支部からは14名の選手が出場しました。
{35F686BC-F197-4C3F-B885-0C3C35B935BA:01}
{A3428DBD-306D-44AD-BE12-D93E786CB22B:01}

まずは結果から!

型部門
幼年・小学1年の部 松尾智明優勝、
小学3年の部 田中海輝第三位、月守一仁第三位

組手
小学1年の部 松尾知明優勝
小学3年男子初級の部 田中海輝優勝
小学3年男子上級の部 山村丈優勝
小学4年男子初級の部 清水力優勝
小学6年男子の部 松尾倭資優勝
小学3・4年女子の部 田中花笑準優勝
小学5・6年女子の部 小沢梨乃準優勝
中学女子の部 松尾貴来優勝
中学女子の部 小沢奏乃三位
一般の部 中川寿一準優勝

広島県支部から14名参加。
型部門、優勝1名、第三位2名
組手部門、優勝6名、準優勝3名、第三位1名

{F9FDE448-D771-44B1-85ED-28197F13FA40:01}

勝った人も負けた人も、明日からの稽古に活かしてもらいたいです。

8月の極真祭に向けて、強化稽古をやって来ましたが、少しづつ成果が現れていると感じさせる大会となりました。

試合は、競技ですのでルールがあります。

反則をしないで勝つ組手とは?

徹底的にこだわる必要があると言うのが私の考えです。
武道の本質は潔さだと思うのです。

反則をして勝とうとしている人などいないと思いますが、自らを振り返り自らの闘いを省みて「強さ」を追求すれば、反則はなくなるはずなのです。

広島県支部は、本物の強さをこれからも追及して行きたいと思います!

最後になりましたが、香川県支部の支部長はじめ、スタッフの皆様!
たいへんお世話になりました!
ありがとうございました!
{6DE59E68-1293-4880-A855-8C37BADB527E:01}


9月13日(金曜日)の呉焼山道場の少年部の稽古は、40名の参加者!

そして、月に一度の保護者見学の日。
学校で言う、参観日のようなものです。

極真会館広島県支部では、子供たちに自立心を持たせるために、保護者の見学は禁止ささていただいてます。

月に一度だけ、子供たちの成長を見てもらってます。

本日の稽古も、広島県支部名物「学び合い」「競い合い」をやりました。

私は課題を出すだけ。
今日の課題は

「組手が強く上手くなるには?」

ただそれだけ。

5歳から12歳までの子供たち40人をランダムに5班に分け、各班で課題に沿って自由練習させます。
{BEA01925-C053-46DA-ADEB-A6825BE834C8:01}


各班の作戦会議から始まり、他班の練習の偵察(笑)、きつい練習やアイデア満載の練習をする班に刺激を受けて、各班の練習内容はだんだんレベルアップ、ヒートアップしてきます(^O^)/
{5A5379E7-8488-42E9-92A0-A23686628445:01}

約束は、各班で1人でも出来ない者を出さない!

上級生は小さい子どもに指導し、そこから優しさを学びます!
{1F2319AE-8E4A-4D75-B659-455EC01C75DC:01}

指導者が頑張るのではなく、子供たちが頑張るのが、広島県支部の稽古の特徴です!
{1D9D9EFC-7CDE-4C27-B5D6-BA112669BF11:01}

興味がある方は見学に来て下さいね!

極真会館広島県支部

082-542-1213