10月10日(金)「秋を届けます」 | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

パソコン立ち上げオープニングはヤフーニュース 画面の半分は広告や記事と見せかけての クリックするとPRだったり このPR記事は自分の気になる肝を的確に射貫いており いい面もありますが しつこく なんか見透かされているようで いい気はしません 今朝はこれ 十数年ぶり? 過去一の紅葉だと千畳敷カール ■絶景は想像よりも身近にある■ 木曽駒ヶ岳の登山は「ロープウェイで行ける」「本格的なアルプス風景が楽しめる」「休憩や宿泊ができる山小屋もある」という三拍子が揃っている ですと(-。-)y-゜゜゜

 

しっかりメモメモ(^-^; 
駒ヶ根駅 →(バス・自動車)→ 菅の台バスセンター →(路線バス+ロープウェイ)→ 千畳敷駅
千畳敷駅から木曽駒ヶ岳山頂登山 千畳敷(2,612m)→ 約60分 → 乗越浄土 → 約15分 →中岳 →約20分 →木曽駒ヶ岳山頂(2,956m) 距離:約3.6km 累積標高差:上り450m下り450m 所要時間:往復で約3時間30分

 

ブログのご縁で長野県飯田市から

 

ご近所の高齢者にも少し秋をお届け