今朝の舎外 7時から ちょっと飛んで。。。(^-^;
なが~く さぼって。。。!(^^)!
昨日の午後 4時ころの給餌 量が多すぎ トウモロコシが大量に ドバトのエサとなりにけり(>_<)
山口県の中国電力新小野田発電所 人工の巣箱が設置されているのは火力発電所の煙突 地上50メートルのところ(ー_ー)!!
@テレビ山口
ハヤブサの抱卵が始まったのはことし3月 4月19日にはヒナ2羽を目視で確認 5月に入ると親鳥並みになったヒナ2羽が巣箱の前の踊り場に出てきた 30年ほど前からハヤブサが姿を現すようになり 発電所では日本野鳥の会の指導を受けながら 巣箱やヒナの落下を防ぐための踊り場を設置 以来 毎年ハヤブサのヒナが育っている(>_<)
@テレビ山口
私「・・・」(-_-;)
@テレビ山口