北海道内では4月から6月までの間に 山での遭難の8割以上がこの時期に発生していて このうち「春の山菜採り」での死者が6割を占める ギョウジャニンニクを取りに山へ入って起きていると そして 日高町では春の山菜ギョウジャニンニク狩りを 山へ行かずに楽しめる観光農園が人気で こちらはクマとの遭遇や遭難などの危険もなく安心ですと 最近ネットでよく見かけるギョウジャニンニクの話題でした 西日本じゃギョウジャ そりゃなんじゃ?てな感じです!(^^)!
今朝は天気も回復し 気持ちよく9羽の舎外(^^)/
20分ほどで ぼちぼち屋根?電線に下りてくる感じです(^_^)
1番仔達 ニワトリ みんなでこの枝に 何かいいものでもあるかと(^_^)
ニンニクのような香りとシャキシャキとした食感が特徴のギョウジャニンニク 栄養価も高く「山菜の王様」と呼ばれている 醤油に浸して また天ぷらにして食べる
@農林水産省