★ブログの19日と20日に 同じ空の写真使っていたようで 修正しました また「ぼけ老人」をやってしまいました(>_<)
気を取り直して 新たな種鳩を考えています レース鳩協会のページから『鳩仙人』を読んでいると「メス種鳩の年齢は5才までとするケースが多いが・・・」こう書いてあり やはり我が家のメスは問題ありそう 作出した鳩から見繕って種鳩にまわすか 新規に導入か 本当にメスは若いほうが その仔が飛ぶ 活躍する可能性はアップするのか? レース鳩誌の優勝鳩の血統 母親の年齢に注目してみてみることにしましょう(-。-)y-゜゜゜
ハゲ君の仔です 昨年11月生まれ 同じ時期に生まれたノーリン栗君のところの兄弟 そろって舎外失踪 こちらの兄弟は修羅場をかいくぐって健在(^_^)
Zoom こちらはメスのようです なかなかきれいな顔です 種鳩候補かな(^-^;
午後散歩 春の景色です コブシが咲いて その奥にはしだれ桜が少し咲きだしました でかい鳥がいますね(^_^)
Zoom 何が止まっているのかと キジバトでした(^_^)
唐揚げは大好きなようで!(^^)!
Zoom ドバトが鳩舎に入り 放鳩かごに入れて置いたら 前の晩にやられました 急遽唐揚げを置くと 一発で捕獲です(・_・;)