65歳から前期高齢者 75歳から後期高齢者 毎年健康保険証が更新されますが 70歳からは 保険証とは別に「国民健康保険高齢受給者証」が出ますね 医療機関等を受診するときは 保険証とあわせて高齢受給者証も提示です あなたは老人になりました そしてまた一段と老人になりました いろいろと行政はおせっかいです 我が町では敬老行事の対象は75歳からです 対象者全員に記念品を配ってくれます しかし団塊世代すべてが75歳以上になる2025年には 対象者の急増で関連予算が不足ということで お祝いの
朝の舎外 上空の旋回から 少し遠方に出かけるよう 30分ほど姿が見えず いい感じで運動しているようです(^^)/
11月18日生まれ ノーリン栗君の仔 羽もきれいに 見栄えも良くなってきました(^_^)
同腹兄弟 きれいな羽にあと一歩 生まれて3か月ですから 2Km位の訓練に行ってみますかね(^_^)
前の道路で古い水道管を耐震管に交換工事 朝突然の騒音 鳩君たち下りてきません 今日はアスファルトを切るだけなので 早く向こうに行ってください(>_<)
鳩が帰らないと 困った顔をして見せたので 急いで作業しています!(^^)!