猛禽類の子育ての時期です | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

兵庫県但馬地方の扇ノ山でニホンイヌワシのひなが誕生 成育しているのが7日確認された 白い羽に包まれた体長40センチほどのひな1羽 孵化したのは3月29日とみられ 猛禽類に詳しい「神戸どうぶつ王国」の佐藤哲也園長は「抜け毛もなく目に力がある 親鳥が帰った時の動きも速く ふんもきれい 元気に育っており 体調は極めてよさそう」としつつ 「これからの1カ月でどれだけ餌を確保できるかが勝負」と 順調に育てば 6月上旬にも巣立ちし 大空を舞う幼鳥の姿が見られそうとか ということは我が家にとって 今が猛禽の被害に遭遇する 最悪の季節となっているのか(>_<)

 

★4日目までの帰還無し レース5日目の朝です 2021年脚環の鳩君たち ついにゼロです(-_-;)

 

今朝の舎外 昨日も今日も くもり一時雨 ポツポツしています('_')

 

 

少し強めの雨が(>_<)

 

 

おお~!! 水浴びですか(^.^)