【AFP=時事】タイの首都バンコクで100年近く玄関口として親しまれてきたフアランポーン駅 イタリアネート様式の柱とステンドグラスが特徴的なこの駅から 列車の発着音が間もなく消えようとしている 隣国ラオス経由で中国とつながる高速鉄道が乗り入れる計画の バンコクの北に位置するバンスーの新駅(チャトチャックウィークエンドマーケットの近く)に年内にも移される 移設後は建物保存のため 商業施設を併設する鉄道博物館にする計画 雑ぱくに東京駅が幕張新駅?に移設されるという感じかな コロナ終息で海外旅行が解禁され バンコクに行ってみたらビックリ仰天ですね( ^^) _U~~
21日(火)午後7時ころ 中秋の名月 雲の隙間からやっと(^^)/
翌朝 22日(水)6時前 西に沈む名月?!(^^)!
相変わらず慎重の上にも用心し しっかり様子をうかがって(^-^;
だいじょうぶと判断したか 飛び立ちました(^^)/
本日は15分の飛翔でした(>_<)
昨日午後 午前中に寒冷前線通過 その後は一気に天候回復 訓練の疲れをいやすべく水浴び(^.^)
リラックス リラックス(^.^)
『リベンジ消費』「失われた時間を取り戻そう!」余暇を楽しむ旅行者に早くなりたい バンコク中央駅 フアランポーン駅
フアランポーン駅の中 正面奥がホーム
改札口はありません 駅のホームです