国会議員はアストラゼネカのワクチンを接種しろ | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

萩生田文部科学相 現在進む高齢者の接種後は 会場となる大学などで そのあとは教職員や学生などへ接種を拡大することが重要だと 一方 自身の接種については 東京五輪開催時期に訪日する関係者との会談などが予定されているとし  「可能だったらその前に接種した方がいいと自分では思っている」と 閣僚や国会議員の接種については「責任ある立場の人はきちんと堂々と接種し その責任を果たした方がいい」とも そして 非公式な閣僚の懇談の中では 「アストラゼネカ製を打てばいいんじゃないかという意見もある」 そうだよ2か月も前に 松井広島市長が『抜け駆け接種』した時とは状況も違う 承認しても使わない 中国の妨害で困ってる台湾に向けようとする「アストラゼネカのワクチン」 いい使い道が見つかったじゃないか(-。-)y-゜゜゜

 

まったく片足が着けない状態から完全復活 応援鳩1号 ほとんど歩き方も普通に もう全兄弟の3号と見分けがつきません(^.^)
 

 

1羽孵し 岩田の仔 栗君 虐待部屋2日目で飲水確認 一安心です がんばって生きてください(^^)/

 

 

舎外 今日も勢いよく飛び出し しかし飛翔時間は20分くらい!(^^)!

 

 

上空には。。。。

 

 

Zoom 何でしょうか 飛び方はトンビかな(^-^;

 

 

ニワトリ軍団のリーダー デズメットP&Oの仔 スズメ なんか急に口笛に反応しだし スムースに入舎(*^^)v

 

 

余暇を楽しむ旅行者に早くなりたい 中国にいじめられる台湾を応援 わがやの食卓にもやっと(^-^;