昨日に続き 連チャンで北海道から | 定員10羽の鳩小屋でレース

定員10羽の鳩小屋でレース

2018年6月1日から レース鳩の飼育メモ(日誌)

「夕張メロン」の出荷が5月23日から始まり 農協によると 今年の出荷は昨年並みを予定しているということですが 実はこのコロナ禍で外国人技能実習生が来日できず 思うように作付けが出来なかったと 日本人のアルバイトを探すなどしても 人手不足は補い切れなかったみたいで 作付けの予定株数を少し減らしている 日本人がしたがらないから外国人労働者? コンビニ弁当工場もそう 外国人に頼ることでいいのか? しかたがないのか? ワクチンもそう 国産なぜできない 複雑に絡み合う世界の中で 日本はどう生きていけばいいのでしょうかね もう少し自国の中で何とかしたいものです(-。-)y-゜゜゜

 

舎外 今日も快調に20分(^-^;

 

 

あ~ もうここにたむろしている(>_<)

 

 

昨晩9時ころ 鳩舎内が騒然と 見に行くと 猫らしきものが金網に飛び上がっている パニクッタ鳩たちを所定の止まり木に戻し 抱卵中のものは間違えないよう巣皿に戻しました 案の定 夜中の1時ごろ 戻ってきたのでしょう アニマルキャッチャーに御用です!(^^)!

 

 

千歳空港から夕張方面にレンタカー 食べ放題の幟が 『土門農園』です(^^)/

 

 

余暇を楽しむ旅行者に早くなりたい 旭川 大雪山のふもと白金 『青い池』です(^^)/