シンガーソングライター広島綾子のせいかつ
父が施設に入りました。施設の方が、問い合わせの段階からとてもとても親切で、、、知らなかった補助の事も教えてくださったりして…補助って、税金を使うことだから、こちらが聞かないと行政は教えてくれない事ばかりなんですよねーーー。特養は何年も待つ人がいると聞くけど父の場合は幸運なことに2週間くらいで入れることになったのです。支度や、必要なものなどは姉が準備してくれて私は当日ではなく、施設に入った翌日、会いにゆきました。施設は病院が併設されていて、透析を受けている父を預けるのは非常に安心。新しい主治医の先生方とお話しをしたのですが、その時間を待っている間ロビーで流れていた、認知症についてのアニメーション映像。認知症を発症したご主人と、介護する奥様、老夫婦が写っていました。「いろんな事を忘れていくから、自分が何を言ったのかも分からなくて、何を言えばいいのか、これを言っていいのか、と不安になる」と画像のご主人が言うのを見て、すごく腑に落ちたのです。分からないから、不安になる。そういえば、実家で父を見ているとき、キッチンやトイレの前でうろうろする父に「どうしたの??」と声をかけると、慌てて「なんでもない、なんでもない」と父がよく答えました。今思えば、なぜ自分がここにいるのか、なんのためにここまで来たのか分からなくて、それを伝える言葉も忘れてしまって、不安でしょうがなかったんだな…ともっと優しく声をかけてあげれば良かったな…と映像を見ながら考えました。父の個室に向かったところ、ニコニコ。清潔な個室で、椅子に座っていた父私の顔を見ても、まだ分かるようでした。「仕事が忙しいから、大変なんだよ」「まだ、仕事が残っているから。」と、父の頭のなかでは仕事をしているみたい。施設に入る前は、どうして、忘れちゃうの??さっき、言ったよね。この前も話したのに!と、苛々して父に強く言っては夜中に罪悪感で声を殺し泣いたりしていたけれど。「そっか、そっか、忙しいんだね、大変だね」と…私はやっと、父の認知症を受け入れる事が出来ました。話が通じなくても出来る事が少なくなってもこの先、私の事を忘れてしまってもいい半年間、手探りで過ごした怒涛の日々は嘘じゃなかった。ケアマネージャーさんや、ヘルパーさん、透析の病院の看護師さん達、話を聞いてくれた先輩や友人達。みんなが父と姉と私を守ってくれました。今も日本中で、家族の介護に奔走している方(介護って24時間ですよね…)介護従事者の方、、皆が少しでも暮らしやすい日本になって欲しいな。
昨年母が倒れて、割とすぐに亡くなってから父の認知症はぐんぐん進み実家と行き来し、姉と交代で在宅介護しています。私が家を出てから母が使ってた私の部屋、母の荷物をやっと整理し終えて過ごしやすく。整えるの大変だった母は認知症になる前から、昔からモノをとにかく集めるので、家族4人なのに10人分の食器とか使ってない土鍋何個もあったり…箱に入ったままのバスタオルがどんどん出てきたり石鹸が30個くらい出てきたり。。ギターに関するグッズもたくさん出てきた。(母が急にアコギ始めた時期があった)ペグ回しが15個くらいあったりしてたぶんカラフルでかわいいなと思ったんだろうけど…。。使えそうなものはごくわずかだったのだけど、チューナーとか、カポタストとか、古い歌本とかは引き受けることに。このフォークコードブックとかなかなか。森山良子さんのギター教本とか家族の認知症に気づくきっかけは、「同じ食材を何回も買ってくる」だそうな…私も実家に帰った時、レタスが何個もあったり、同じ調味料が何個もあってぎょっとした。姉が言うには、認知症を認めず病院は極度に嫌がっていたと。認知症あるあるだ。父は日に日に夢の中に住んでいるようで毎日どんどん忘れていく。忘れていくからこっちもあまり考えずにものを言ってしまう。よくないけどこちらも人間だから、仕方ない。介護あるあるだ。「お母さんはどこだっけ」→死んだがな〜「えっちゃん(姉)はどこだっけ」→さっき仕事いったがな〜「あやちゃんは…」→ここにいるがな〜これを一日中何度もやる。笑 こうやって、次の魂への旅路、記憶という荷物を置いていくのだろう。週何回か、ヘルパーさんをお願いしているんだけど、家に居たい父にとってはとてもいいみたい。 ヘルパーさんいつもありがとうございます。介護職の皆さんが居なかったらとてもやっていけない。子供の時、私と姉が父に手を引かれて歩いた道を、今は姉が父の手を引いて歩いている。あともう少し、父と一緒にいられる。
日曜歌唱の演奏会、36日遅れと19日早いバースデイご来場いただいた皆様ありがとうございました!大好きなメンバーの皆左から円山天使さん ハピネス徳永さん 阿部薫さんわたし ケイコローズさんすご〜い先輩達とライブが出来るそもそも、ライブが出来ることに感謝です。いいお声で面白い阿部さん▶︎36日遅れのバースデイ◀︎は阿部さん。会場リハーサルの時。聞き惚れてしまいます…。本番前のごはん。皆で食べると美味しい。私と徳ちゃんはエビクリームフライ定食阿部さんはミックスの定食天使さんはコロッケの定食 ごはん少なめ通常定食はごはん🍚多すぎた・・・ウプそして全員がメインボーカルを取る我々のライブそうイーグルス・スタイル天使さんは「people get ready」徳ちゃんはゴダイゴ「Thank you baby」ケイコローズさんはオリジナルアルバム"Heartbeat"(これ名盤なので是非聴いてほしいです)から「ブレス」ケイコさんはほんっとうに面白くて、優しくて、力強いプレイで、大好きです。阿部さんもオリジナルアルバム"心に太陽"から「やまびこ2号」と「上を向いて歩こう」西遊記のテレビ放送のお話をみなさん達がしていて、え〜わたしも観たいなぁ〜と、思った。。このThank you babyはケイコさんが"切なさ"を知った曲、と仰っていて、余計に余計に観たくなりましたそれからカントリー枠としてはLandslide(スティービーニックス)Storyline(Hunter Hayes)Just a kiss(Lady.A)LandslideはChicks版をなぞる形で…フリートウッドマックのも凄く好き!会場のPAさんが、この曲とStorylineを気に入って、早速原曲を聴きますと検索していた・・・!カントリーや70年代などの曲、ライブでやったのを聴いて、原曲にたどり着いてもらえると嬉しい…!それから、先日旅立った母を思って「風のポスト」やっぱり最後はこれ「冷めかけた珈琲の温め方」MCにつきましては、まぁ、ねぇ…?いつも通りのアレメンバー皆のお話聞いてるだけで笑ってしまう、大好きすぎるメンバー様・・・そしてたくさんの差し入れ、プレゼント本当にありがとうございました😭思えばタイトルの「36日遅れと19日早いバースデイ」この19日早い、は私の誕生日のことちゃっかり、なんか、すみません。もったいないほど愛をたくさんくれる皆さん。縁してくれる皆さんのたくさんの愛と優しさ。音楽で返せるように。。日曜歌唱という番組はもともと自分の要望で天使さんと配信を始めたのだけど阿部さんをレギュラーに引き込んでさらにぱわーあっぷ中次回配信は3月〜すそれから、次回のライブもきっと楽しい時間に。ありがとうございました
Youtube音楽番組「日曜歌唱」今回のアーカイブは👇ご視聴無料です( ^∀^)アーカイブはここから第6回放送 ライブを振り返る!音楽家 円山天使と、ドラマー/写真家の阿部薫、そしてシンガーソングライター 広島綾子による生放送番組「日曜歌唱」14時から第6回放送です。日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@nichiutaご視聴は無料です。こちらからお気持ち応援いただけますと幸いです。https://sun...youtu.beなんと言っても今回の目玉・・・は「やまびこ2号」作曲 山本英美 作詞 藤井徹貫リリース時は阿部薫さんと岸本加世子さんがボーカルですが日曜歌唱バージョンでは、阿部薫さんと私が岸本さんのパートを…!さらに番組中では、ハピネス徳永さんとケイコローズさんと一緒に演ったライブの振り返り映像ともぐもぐタイム、生演奏、さらにAmy grantの"Tennessee christmas"収録映像、これおすすめ!面白かったな♬と思ってくれたらぜひ!!▼WEBから投げ銭応援日曜歌唱 第6回🎅🎄放送円山天使と広島綾子と阿部薫のYouTube音楽生番組「日曜歌唱」今年最後の放送になります。皆さんへのお礼を込めてさらに楽しい放送に……きっとなる事でしょう!10月に開催したリアルな... powered by Peatix : More than a ticket.sun1218.peatix.com🙏▼あります。宜しくお願いします🙇♀️日曜歌唱 第6回🎅🎄放送円山天使と広島綾子と阿部薫のYouTube音楽生番組「日曜歌唱」今年最後の放送になります。皆さんへのお礼を込めてさらに楽しい放送に……きっとなる事でしょう!10月に開催したリアルな... powered by Peatix : More than a ticket.sun1218.peatix.comチャンネル登録も、宜しくお願いします#阿部薫#円山天使#山本英美#日曜歌唱
インターFM「LAZY SUNDAY」出演してきました!※番組は16日までradikoアプリで聴けます‼️こちらから!2022年10月9日(日)11:00~13:00 | Lazy Sunday, Part 1 | interfm | radiko【Lazy Friends】12時台前半シンガーソングライターの広島綾子さんと、作・編曲家でギタリストの円山天使さんが登場!お二人が参加されているYouTube番組のお話や、10月25日に開催される楽radiko.jp聴いてくれた皆さん、DJのジョージ・カックル、渡辺麻耶ちゃん、番組スタッフさん本当にありがとうございました麻耶ちゃんかわいかったです楽しかった〜!円山天使さんの力を借りてスタジオライブもやりましたジョージに最初会ったのはレコード会社のどこかの会議室みたいな?所だった記憶当時のマネージャーさんともジョージは古い知り合いだったから、ジョージの明るい雰囲気がいつも皆に伝播していたようにおもいます。英語の曲や、カントリーミュージックをルーツにした曲を書いていた時にその英語部分についてジョージがアドバイザーで入ってくれてこれだと文法が合ってないよ、とか綾子が書いたこの土地(アメリカの某市)は日本だと…そうだなあ湯河原あたりかなあ…とか笑発音もたくさん直してもらいました。特に私の歌う英語はカントリー訛りがついてて、最初に私の歌を聴いたジョージが「ずいぶん英語が訛ってるね笑」となりアメリカへ行ったことないのに訛ってるなんて面白いなあーって二人で爆笑したのでした。トークでは今の正直な自分の気持ちも話したり。カントリーは大好きだし、だけどここは日本で、日本の曲も好き、何をやるか迷う、、という、いわば贅沢な悩み番組でも話した事だけど、、リンダ・ロンシュタッドの「SOUND OF MY VOICE」を観て、その迷いに光が射したんだね〜リンダは全曲カバーだけど完全にリンダの曲!って認識されるくらいの活き活きとした、オリジナリティある歌で今も世界で愛されてる。やっぱりカントリーが大好きだ〜!ということ再確認できた時間で、ジョージがこのタイミングで番組へ呼んでくれたことにとっても意味を感じちゃう。一緒に出てくれた円山天使さんの、「天使」の由来とか、ジョージが「エンジェルさん」と呼んでるのがおかしくて、、、!!で…楽しすぎてスタジオライブでは曲紹介を忘れましたがWhen will I be lovedWater is wideをやりました〜番組アシスタントの渡辺麻耶さん。声を大にして言うと、横顔が本当に美しいんですよね…正面はかわいらしくて…お鼻の造形が美しいラインで…憧れます声はいいしスタイルもいいしなんだかドキドキしてしまった。10/25にやるライブの話SCHEDULE | NEIGHBOR(ネイバー)|GASTRONOMY & LIVE MUSICNEIGHBOR(ネイバー)のライブスケジュールを掲載しています。neighbor-live.jpや、Youtube番組円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱音楽家 円山天使とドラマー・写真家の阿部薫とシンガーソングライター 広島綾子による生放送音楽番組「日曜歌唱」季節ごとにどこかの日曜日で放送中!日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCWR7wkLrEKkyeS8KMA41xvwご視聴は無料です。阿部薫ドラマー/写真家Off…youtube.comの事、ふだんの生活?のことまでいっぱい喋ってきてしまった〜いつも通り〜目を見開く天使さんもトークたくさんしています!ちなみに、これ↓が最初にLAZYに出させてもらった時の写真ウワーなつかし〜!!そして、夜はそのままジョージがレコードをかけるほうのDJをやってる渋谷のBar 希望 へ。昼間ぶり〜。明るくて綺麗なお店で、番組リスナーの方もたくさん来てらっしゃいました。ジョージの私物レコードいっぱい↓自分のルーツとかやりたいこと、たくさん思い返す事が出来た貴重な1日でした。感謝〜。ラジオはタイムフリーでもうすこし聴ける時間があるので、ぜひ聴いてほしいです
Youtube生放送 音楽番組円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱音楽家 円山天使とドラマー・写真家の阿部薫とシンガーソングライター 広島綾子による生放送音楽番組「日曜歌唱」季節ごとにどこかの日曜日で放送中!日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCWR7wkLrEKkyeS8KMA41xvwご視聴は無料です。阿部薫ドラマー/写真家Off…youtube.comなんとな〜く季節ごとにお届けしてきましたがこのたび・・・番組プレゼンツライブをやります!!10/25 桜新町ネイバー ご予約こちらからSCHEDULE | NEIGHBOR(ネイバー)|GASTRONOMY & LIVE MUSICNEIGHBOR(ネイバー)のライブスケジュールを掲載しています。neighbor-live.jp18:30オープン 19:30スタート※配信はございません番組ではテーマを決めて、時にはゲストをお呼びし演奏とトークをお届けしています。リスナーの皆さんのメッセージやコメントでおおいに盛り上がる…ゥ今回のライブは番組の雰囲気そのまま、オリジナルやカバーをお届けします!日曜歌唱のライブなのに火曜日やるんかい。しかも全員歌いますピアノのケイコローズさんは番組ゲストとしても出演してくれました。恐らくトーク濃ゆめ。覚悟しておいてくださいあと全員歌います2回言いました。ドラムは番組レギュラー阿部薫Kaoru Abe WebSiteDrummer、Musician、Photographer 阿部薫のサイトk-abe.orgギターはこちらもレギュラーの円山天使ボーカルはわたくし 広島綾子ピアノはケイコローズベースはハピネス徳永は〜こんなに豪華でとにかく楽しいメンバーと一緒桜新町ネイバーも、お洒落な店内に明るいスタッフさん…雰囲気がすごくいいんですよぜひ遊びに来てください!!こちらからご予約できます!!SCHEDULE | NEIGHBOR(ネイバー)|GASTRONOMY & LIVE MUSICNEIGHBOR(ネイバー)のライブスケジュールを掲載しています。neighbor-live.jp
ファン・ビンビン〜PC作業やドライヤーの合間(毛量多くてなかなか乾かない)にドラマを流している。ドラマだと1時間弱で終わるのでこちらも気が楽で…そんな感じで観てるのが「デビアスなメイドたち」ビバリーヒルズのセレブ宅で働くラテン系のメイド達のドタバタ。デスパレートな妻たちで人気になったエヴァ・ロンゴリア製作総指揮とか。ラテン系の女性って強くてセクシーでとっても、、、モテそう。この前まではギャングスタ系音楽レーベルの「エンパイア」を観てたけど、変な終わり方してたなコロナで撮影が続かなかったとかいう噂。次男のジャマル役俳優が逮捕されたからか途中から不自然な消え方して…結構、衝撃的な逮捕内容だった。後はオレンジ・イズ・ニューブラックも面白いし、Amazonプライムオリジナルの「BOYS」も闇がちょこちょこあってよき実は私は中国後宮ドラマにドはまりしてるんですよ。最初は◆「皇帝の恋」にはまりました。康煕帝(こうきてい)と、元女官の恋のお話。もう最後は涙涙涙悲しい……女官が見染められて寵愛を受けるが…という話で、この主役の衛琳琅(えいりんろう)が日々働くのは、中国ドラマでよく出てくる「辛者庫」という、身分の低い女官が働く部署、、命名ひどくない?辛い者の庫、って◆「宮廷の諍い女」めちゃくちゃはまってしまった。中国では社会現象を巻き起こしたらしい。で、これは後宮どろどろ女がのし上がるドラマ…すごくいい… ところで私はよくある中国ドラマの「皇帝役俳優がイケメン」に納得いっていません。なんか冷めるから…絶対本物はけっこうなオッサンのはず…常々思ってます。宮廷の諍い女はそこにドンピシャの俳優さんをキャスティング。そうそう、いいよいいよ〜セリフ言う前にタン絡んで「おおん!」とか言ってたりして、リアリティあったわちなみにこの時の皇帝は雍正帝(ようせいてい)で、実際の似顔絵はこちら、、、いい線いってる!!Amazonプライムで見てたんですが、毎回のサムネがこの役者さんでゆりやん…!?なんでこのサムネだったんだろ笑◆「皇貴妃の宮廷」フィクションだけど…踊り子が見初められて後宮に入り、皇貴妃まで上り詰め、最後はまた悲恋のお話。結局それかい!昔の中国では、皇帝の奥さんと奥さん候補が大量にいて時代によってその制度も変化していくのだけど清王朝の時代、皇后の次に位が高く多くの女性の中でも定員一人しか認められなかったのが皇貴妃。まあ…有名人の地方妻が正妻になっちゃったみたいな…後宮でも政治のさまざまな思惑があるので、位の高い妃っていうのは普通、家柄がいいのがほとんど。それ以外だと何かにつけて「出自の卑しい者」とか陰口叩かれる。あとは強い武将の妹とかを娶っておいて、謀反を防ぐみたいな狙いもあるのですね。 一般市民であり、踊り子でしかも後宮に立ち入りを禁じられていた漢民族の董小宛が後宮のイジメに耐えながら皇貴妃になっていくまでのストーリーは目が離せませんでした。この時の皇帝が順治帝で、この後の康煕帝が清王朝の黄金期を築いていくんですねー。元々中国語の発音とか、文化が好きなので煌びやかな宮廷の様子や衣装の豪華さに毎回惚れ惚れ。製作費すごいもんね…宮廷の諍い女は阿部薫さんも見ていたそうで、どこかでその話盛り上がりました。そして、とうとう我がBS11様(アジア系ドラマをたくさん放送してくれる)が、◆ファンビンビン主演の「武則天」放送!!名前は随分ポップですが、最高に綺麗なファンビンビン。XMENにも出てて(セリフは1回)日本ではウーロン茶のCMにも出てました。綺麗だけど自然体な美女綺麗〜どのシーンも、ファンビンビンが美しい。武則天は中国史上唯一の女帝西太后、呂雉とともに中国三大悪女と言われていますが…ちなみにこのドラマは製作費56おくえん!!!56!!おく!エンッ!!!ファン・ビンビンは年収30億だそう。ヒードラマ内で、皇子の中から皇太子になったこの人どことなく、アメリカのヒーローコミックの匂いがするあごかな?中国ドラマは、1作で平均60話、下手したらもっともっと…あるので、ずっと楽しめるのがよい…でもエンジンかかるまで、子供時代の話とかダラダラするのでそこはじっと耐える15話くらいからぐんぐん面白くなっていくかんじある。あと「贅婿〜ムコ殿は天才策士〜」という、その邦題他になかったんかい、というドラマも面白くてこれは録りためたので後のお楽しみ現代のビジネスマンが武王朝の商家に転生して、現代のビジネスアイディアで店を切り開いていく。役者さんは美しい!とかないんだけど当時はなかったポイントカードを使って話題を作っていく…などが面白くて。あとはミーユエ…BS11様にお願いしたいところまだまだ中国ドラマたくさんあって、日本では韓国ドラマが人気ですが中国やタイあたりのドラマもね!面白いんですよ日本のドラマだと「妖怪シェアハウス」面白かった〜大体シリアスなドラマで犯人役の多い大倉孝二さんのコメディセンスに震えましたこれから秋になって、新刊も出たりするのが楽しみ〜本を読んだり、映画を楽しむ時間取れるといいなあ
9月22日は、久しぶりのセッションライブでした。Tokyo Session Night Vol.1ギターに市川祥治さん(やさしい)、ヨティ(やさしい)パーカッションに阿部薫さん(やさしい!)ベースにハピネス徳永さん(やさしい)つよつよな、おメンバー様。私は何も、何も言うことはありません。毎度のことながら皆さんの演奏に酔いしれ色々ぼんやりしておりました。。。何も言うことはありません。市川さんのオリジナル、念願の!「夕暮れから」に「WIND」…!風景をさくっと切り取ったような市川さんの曲は、何度聴いても飽きないんですよ。夕暮れからは、市川さんがレストランをやってらっしゃる新潟県十日町の夕暮れからインスピレーションを受けて書いたという曲で、3年前に初めて聴いた時から虜になったのです。今回、歌詞を書かせていただきました。十日町から都会に出た人が、都会から十日町を思う、そんな歌詞にしました。WINDは、砂漠と乾いた風を感じる雰囲気たっぷりのインスト…!!私はみんなを振り返りながら…もうお客さんのキモチで楽しんでしまいます私のオリジナルはレモンティと冷めかけた珈琲の温め方。CDも旅立っていきまして、感謝です徳ちゃんボーカルで徳ちゃんのオリジナルもやりました!広島東洋カープの歌。ヨティのボーカルでウルフルズ!楽しかった〜残念ながら亡くなったオリビアニュートンジョン曲。バート・バカラック曲にカーラボノフの曲…!阿部さんのカホンも大好きです。なんなんでしょう、あの安心感は。気持ち良いサウンドの中時間が過ぎてゆきました。MCはいつも通り。お客様に言われた、木根イズムを継承しているトーク…嬉しい…笑笑永遠に追いつけない…ポルカドッツで出来て嬉しい。いろんな要望を聞いてくれたお店にも大感謝です。資料や譜面をいろいろガサガサしていた時のチロル。深夜2時こんなポーズしたのは初めてそれから…実は地味にダイエットをして、4キロほど落ちたのですが、誰にも気づかれませんでうん…なんか変わんないね…でも食べることがさらに楽しくなる季節がやってきた!!やばーい皆さまからの、おいしいすてきな差し入れ、お手紙本当にありがとうございますどれもこれも瞬殺ですよ!!!うまいよおうまいよおやっぱりライブ楽しいな。やらないときは、もやもやするんだけどやると、スッキリ、迷いが晴れます。 今回Vol.1だから必ずVol.2があります。やりましょうやりましょう〜!!そして次回、ライブは10月25日これまたつよっつよなメンバーでお届けしますよ!不定期で放送しているYouTube番組「日曜歌唱」円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱音楽家 円山天使とドラマー・写真家の阿部薫とシンガーソングライター 広島綾子による生放送音楽番組「日曜歌唱」季節ごとにどこかの日曜日で放送中!日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCWR7wkLrEKkyeS8KMA41xvwご視聴は無料です。阿部薫ドラマー/写真家Off…youtube.comプレゼンツでございます。つまり阿部薫さん、円山天使さんは必ずいる。お楽しみに・・・!!!
TM NETWORK信じ待ち続けた何年間三人揃った姿を目に焼き付けて………きました…(号泣)まだまだロスで放心状態ですが…登場からすでに涙が出っ放し今回のツアーは色んな幸せとおかげさまで3回も観に行くことが出来ました!私の分までチケットを取ってくださったSさんありがとう…何より三人で揃ってくれた木根さん小室さん宇都宮さんに感謝…うううもうネタバレとかいいんだよね?ネタをバラしたいんじゃなくてただこの!ツアーの!素晴らしさ!言いたい!まずスクリーンに映っていた映像がとってもとってもかっこよかった選曲、アレンジも…衣装もNFT販売していたPlease the heal the worldめちゃいいですね…7月のツアーのオープニング曲を事前に販売していたのも話題でした。Blu-ray販売時から色々な「謎」をFANKSが解き明かしていく…ミッションを与えられるのがTMならではのまた楽しみだったりして今回のツアー、三人の「今」が詰まってる感じ。過去でも未来でもなく、今の三人を感じることが出来た気がします。登場から涙止まらず。。。。もちろん声出し出来ないため(ギャ〜〜〜)(ウツ〜〜〜)(てっちゃ〜〜〜ん)(木根さ〜〜〜ん)という、念みたいなものが会場を覆い尽くしていた。ライブアレンジって今回どんなだろう!?とか、あーでもあの部分残ってたらいいなとか色々思うじゃないですか。ががしかしゲワイにセルコン、めちゃくちゃアレンジがかっこよくて楽しいしかなかった。アレンジが激しくされて、曲がはじまらないと分からない、がふつうのTMですが今回またアレンジ最高でしたー映像と絡み合い、どの方向を見ても世界観が崩れない。でもfool on the planetやBEYOND THE TIMEなんかは音源のまま…嬉しい…!!泣いちゃう。ウッウッfool on the planetは、3回ともイントロで涙が止まらず…最終日は連れてってくれた知人に慰めて?もらいながら…だってあのイントロ死ぬほど聴いたから吸い込まれそうなあのイントロまた今回のグッズのペンライト、LEDでとっても明るくていい〜私は最終日に入手したけど、それまで他の人が振ってるとこを見てるのも楽しかった!木根さんのソロコーナー木根さん+小室さんのインストコーナーと盛り沢山で、木根さんのルーパー素敵だった〜!踏み間違ったりするのが、また、いい小室さんのシンセたくさん弾くぜコーナーも、あちこち曲リフ紛れてくるから油断できないぞGIVE YOU A BEAT聴こえてくるんだもの参加二日目、参加三日目の最終日と、ステージに近い席で拝み倒してきたのでした…踊りまくったよーあっという間に終了したというTMガチャ同行の方がガチャして、なぜか私がいただいたバッチーーー!KISS YOUはセトリに入ってて、木根さんも小室さんもマイクに向かってて、おおおこれだよおおおおこのコーラスうううううとか思いながら盛り上がりました。どうして宇都宮さんは声が変わらないの??何食べたらそうなれるのでしょう。どの曲も勿論好きなんだけど今回のツアーで改めて好きになったのがI amでした。イントロのギター大好きですがここで聴けたことでより好きになった三人だけの、タイトなプログラムなのかなと思ってたら、最後2日間は阿部さんもドラムで参加されていて昇天するかと思ったパーカッションの小野かほりさんは女戦士みたいでめ…………ちゃめちゃかっこよかったです聖闘士星矢のシャイナさんがリアルでいたらこんな感じなのだろうか…みたいな…シンバルがタンスの上くらいの位置にあって、腕をびーんとしてバシバシ叩いて超びっくりしながら惚れちゃいそうでしたステージを目でみたいし写真も撮りたい迷う時間でした。三人を撮る阿部さん阿部さんはもう素晴らしすぎて言葉がない阿部さんすごいfool on the planetの、上がっていくドラムとか阿部さんのドラムで聴けて死ぬと思った、死んだ。動画も撮ったのら。※音出ますちなみにこちら↓はステージから客席のペンライトぐるり※音出ますペンライトが本当にきれい・・・ペンライトは紫のミニペンライトチャームは、Twitterで知ったlicaさんが作ってくださったもの。知人のMさんがお話してくださりわたしにもいただきましたファンでいて良かった・・・今回のツアー、すごくファンとTM3人の距離が縮まってることを感じました。勝手な感想ですけど、3人がこちら側を思いやってもっと近づいてきてくれた感じ…小室さんがファンを煽ってくれたりしてちょっと今までにない感じといいますか金色の夢、ずっと見せてほしいな〜と思っていたら、最後の最後に謎がまた発表されて、要約するとintelligence day10が未来にあるぞ、と。会場大歓喜コロナ禍がいつ明けるのか明けてるのかそうでないのか曖昧なままもがきながら音楽業界も歯を食いしばってここまでやってきてるお客さんの中には、家族のこと、仕事のこと自分のことを考えて、泣く泣くツアー参加を諦めた人チケットは手に入ったのに、事情で行けなくなってしまった人たくさん居ると思う。ステージの3人も、それは痛いほど分かっているはずスタッフさんも、絶対無事に完走することを切に願いながら開催に至って、そして走ってくれたのだと思い、そういったすべての思いがひとつになってあの素晴らしいステージがあったのだよねどうかこの10が開催されるころ参加を希望するFANKSの皆さんが安心して参加でき、声を出して声援を送りながら音楽を楽しめる世の中になっていますように…!!これからも3人をずっと追いかけていく
木根尚登×佐藤竹善My Favorite Songs観てきました〜!!よく知られている曲が新鮮に聴こえたのはジャズアレンジで曲の色がどんどん変わっていったから…?木根さんの歌うTMのオリジナルも、竹善さんの歌うSING LIKE TALKINGのオリジナルも聴けて嬉しい…!!!何を隠そうシングライクトーキング、!よく聴いてたんですよ〜お特にOL(っていま言わないのか)をやってた2年間は毎朝の満員通勤電車で聴いてたのでシングライクトーキングの音楽は東上線の思い出とセットなのである。また、学校が音楽系だったので、課題で打ち込みっていうのがあり、SLTの曲を自分の課題曲にしたこともあるのです。私が一番SLTで好きな曲を聴くことが出来ウルウル竹善さんの声と木根さんの声のハーモニーも素晴らしくおふたりそれぞれの弾き語りも聴ける贅沢すぎ。。。↑写真撮ってるけど、次回ノスタルジイソングスについて話してる木根さん器用笑サポートは日野皓正さんのバックバンドの方だそうで演奏がまた素晴らしい、、、、空気感がたまらなかったです。。。ジャズアレンジのGet Wild凄かった!木根さんは歌もさることながらハーモニカがすんばらしい!!レオンラッセルの曲を歌う竹善さんの声〜楽屋にお邪魔してご挨拶、リンダロンシュタッドの映画話など。木根さんも観たそうです弾き語りをする木根さんの背中、ジーンとしました。。「世界中の母に捧げます」と言った言葉に落ち着かない世界情勢の裏でたくさんの人が泣いていること…平和への祈り忘れてはいけないと改めて思います。これからも音楽を私も続けていきたい、どうか続けていけますように。
代々木アルティカ7ご来場ありがとうございました!!6年ぶりに榎本高さんとの共演円山天使さんとも阿部薫さんとも長井ちえさんともお知り合いの榎本さん。天使さんが繋げてくれた今回のライブ。だから…たぶん弾き語りとしてのソロライブは6年ぶり心臓が口の横くらいにあった気がする緊張緊張緊張お客さんからも「緊張してましたね、、笑」キャーwww私自身のオリジナルとして桜梅桃季12月風のポスト冷めかけた珈琲の温め方それから久しぶりに〜日本語の歌詞をつけたDesperado イーグルスBda day ダニエル・パウターでした弾きながら歌う改めて難しさと楽しさに正面からぶつかりました。よく考えたら、歌と伴奏同時にやってる、世の中の弾き語りしている皆さんすご〜いキャリアとか関係なく、うまいなぁ、という人がたくさん最近の人たち(年寄りみたいな発言、、、)はほんとみんな器用ですごいなぁと思う会場アルティカ7さんのスタッフさんPAさん明るくて雰囲気がとてもよいんですよにこやかにハキハキとしてて人見知りのためもじもじと対応してしまいましたが、、、前髪作りました。いつもよりちょっといいトリートメントした笑榎本さんとのセッションタイムはこの曲たちノラジョーンズ「Sunrise」こちらからNorah Jones - Sunrise (Official Music Video)REMASTERED IN HD!Follow Norah Jones https://www.facebook.com/norahjones/https://twitter.com/NorahJoneshttps://www.instagram.com/norahjones/Lyrics:Sunrise, su...youtu.beジョンメイヤー「In the blood」こちらからJohn Mayer - In the Blood (Official Audio)Official Audio for "In the Blood" by John Mayer Listen to John Mayer: https://John-Mayer.lnk.to/listenYDWatch more John Mayer videos: https://John-Mayer.lnk....youtu.beテニールアーツ「Over you is you」こちらからOver You is You (feat. Matt Stell)Provided to YouTube by EMPIRE DistributionOver You is You (feat. Matt Stell) · Tenille Arts · Matt StellOver You is You (feat. Matt Stell)℗ 2021 19th + Grand...youtu.be榎本さんのオリジナル「With you」こちらからWith youyoutu.be広島綾子オリジナル「レモンティ」こちらからレモンティProvided to YouTube by Space Shower FUGAレモンティ · Ayako HiroshimaOne Fine Day℗ 2011 Madanome StudioReleased on: 2012-04-25Music Publisher: Copyright ControlLy...youtu.beでした私のCDはオンラインショップにあります…!よかったら広島綾子オンラインストア powered by BASEシンガーソングライター広島綾子のオンラインショップです。CDやグッズなどいろいろ準備中!よろしくお願いします。Vocal Lessonにつきまして東京都、近郊でレッスン可能です。(遠方の場合応相談)基本的にはご自分が歌いたい曲をジャンル問わず題材とします。オケ音源・ピアノ演奏に合わせての歌唱レッスン。レッスン終了後、ご自宅などで録音(簡単な録音で構いません)…ayakosongs.thebase.in榎本さんはベーシストであるがギター弾き語りをされてますカントリー愛語っちゃったお花や差し入れ、💐 ありがとうございます順調に肥えてますおいし〜ひ〜は〜この泡でるやつは、冷やしすぎると泡がでない。ひ〜は〜会場のアルティカ7、向かいに点心屋さんがあるんですけどメチャ美味しいんですよ〜最近できたお店らしいんですがいつもいっぱいで…今回は行けなかったこんなに緊張したのはいつぶりだろうというくらいの、、、笑「ライブがご褒美だからうれしいです」「聴きながらたくさん泣いてしまいました」と言ってくださった皆さん時間をやりくりして、平日の夜に来てくれてもうそれだけでこちらは開演前からウルウル感染対策にもご協力いただきお誘いくれた榎本さん、ありがとうございました!感謝と修行あるのみ。
写真がこれしかない。鎌田薫水さんのバチ、榎本高さん×マルクのライブを観に行ってきました新曲「冷めかけた珈琲の温め方」広島綾子オンラインストア powered by BASEシンガーソングライター広島綾子のオンラインショップです。CDやグッズなどいろいろ準備中!よろしくお願いします。Vocal Lessonにつきまして東京都、近郊でレッスン可能です。(遠方の場合応相談)基本的にはご自分が歌いたい曲をジャンル問わず題材とします。オケ音源・ピアノ演奏に合わせての歌唱レッスン。レッスン終了後、ご自宅などで録音(簡単な録音で構いません)…ayakosongs.thebase.inや、Youtube番組「日曜歌唱」円山天使と広島綾子と阿部薫の日曜歌唱音楽家 円山天使とドラマー/写真家の阿部薫とシンガーソングライター 広島綾子による生放送番組「日曜歌唱」4/3の14時から第5回放送です。日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCWR7wkLrEKkyeS8KMA41xvwご視聴は無料です。阿部薫ドラマー/写真家3歳まで父…x.gdでも大変世話になっている円山天使さんと、薩摩琵琶の鎌田薫水さんの、クロスオーバーエレクトロユニット「マルク」と、榎本高さんのライブ。マルクは生で観るのが初めてでCDや動画で何度も拝見、拝聴していたのですがやはりライブはエネルギーがすごい特に琵琶の演目「白虎隊」をマルクアレンジで聴かせてくださりなんかもうありがたい…円山天使さんのギターとアレンジにより古典に新たな風が吹き薫水さんのすごい声(ほんとすごい)で圧倒されました今から変なことをいいますがステージにいた薫水さんは白い蒸気?みたいなものが体のまわりから吹き出し頭の上のほうへ登っていったようにみえたからあっ私疲れているのかなーと思ったんだけど笑もしかしてステージに立つ人から出るというオーラってやつでしょうか…マルクの曲の中でも特に好きな曲を生で聴けてのりのりそして榎本高さんは何年も前にライブハウスでご一緒した方、!しかも阿部薫さんともかなり古いお知り合い円山天使さんとも古いお知り合いライブハウスの店長さんの浦田さんも阿部さんと古いお知り合いという、、、榎本さんはギター弾き語り言葉が真摯に刺さってくる歌をたくさん歌ってらして真剣に向き合っているお姿ありがたや、、、ギター1本だけれどうしろにバンドの音を感じるようなそれと私の好きなカントリーなどのアメリカ臭がすこし感じられ日本語の歌でも脳裏にアメリカの片田舎の家(行ったことないけど)が浮かぶ始末榎本さんとマルクのセッションタイムも榎本さんはギター、ベースと持ち替えられ飽きませんでした終演後、榎本さんに最近 カントリーよく聴くんだよね〜と言われておおおと!何かやりたいですね、なんていうこともお話。公演途中で紹介してくださったのですが実は4/28に榎本さんとライブをやるのであります!!!大変久しぶりな弾き語りライブ緊張しますがしっかりやりますぞ4/28(木)Twin Live Vol.16 広島綾子&榎本高代々木アルティカ7http://www.artica7.live/【出演】広島綾子/榎本高【開場/開演】18:30/19:00【Ticket】3000円+2drink
3年ぶりの「ノスタルジイ・ソングスVol.2」でした!来てくださった皆さん応援してくださった皆さんありがとうございました!木根尚登さん 阿部薫さん 木村建さん大先輩、、、楽屋から最後まで常時笑い笑い笑い三軒茶屋グレープフルーツムーンにて木根さんと阿部さんと建さんの絶妙な(笑いの)間合い。。ハイライトは⇨建さんの椅子だけなぜか音が鳴る現象木根さんがその音でチューニングをする始末イデパングッキントス の ジースーときどき木根さんがきょとんとする姿笑いの瞬発力すごい。貴重なお話や、ふだんの木根さんのこと阿部さんのボーカルによるラブミーテンダー建さんボーカルでブルースセッション的なSweet Home Chicagoブルースセッションというものが生まれて初めてだった為心臓BPM爆上げ、、、もちろん皆さん本当に心奪われる演奏で今回は木村建さんがアコギのみそして、時折ベーシストになってくれました!木根さんはハープももちろん歌声に魂が痺れ建さんのアコギでのソロはひたすらかっこよく阿部さんはカラフルなドラム(色を感じる…)であたたかい何より3人とも、非常に謙虚で、懐の深い皆さん。のびのびと歌わせていただきました。木根さんの曲や歌声に救われてここまでやってきて同じ1曲を一緒に演奏できる喜び。。うう…。。ライブの最後では木根さん作曲の新曲「冷めかけた珈琲の温め方」初お披露目でした!たくさんの方のもとへ巣立っていったCDたちぜひ、何度も聴いていただければ嬉しいです。3曲目は木根さんのコーラスがばーんと入っているカラオケになります阿部さんのイケボによる曲カウントがたまらないですよ!!!しょっぱなからボリューム上げて聴いてください出会ってから何年も経っているご夫婦や付き合いが長くなってきたカップルやマンネリ…?なんて考えることがある方にぜひ聴いていただきたいです。作詞をしてくれた下地正晃さんの描いてくれたやさしい世界をぜひ…お客様のあたたかい雰囲気に背中を押されて最高の夜になりました今の世の中で、ライブ会場に足を運ぶこと自体を悩まれた方もいるのではないでしょうか。マスクを外す世界を取り戻した時には大声で笑ってもらい一緒に歌いたいですまた、差し入れやプレゼントなども嬉しすぎて、帰宅後喜び、震えました本当に本当にありがとうございました。
自分の大好きをギュギュと入れた新曲「冷めかけた珈琲の温め方」CDが完成しました!3曲入り 1500円3/15のライブ会場で販売します!(ライブは有難いことにソールドアウトなのですがオンラインショップを開設しますのでそちらからお手に取っていただけるかと…)「冷めかけた珈琲の温め方」作曲に木根尚登さん作詞に下地正晃さん編曲は円山天使さん天使さんは弦関係全部!弾いてくださってますドラムは阿部薫さんキーボードにケイコローズさんおおおおおいつか木根さんに書いてもらえるようになりたいその曲を歌えますようにできたら阿部さんが叩いてくださいますようにできたら木根さんにコーラスで声を入れていただけますようにそんな夢を持って生きて歌ってきました(実際にノートに書いて願ってました)叶いました・・・木根さんからデモ音源が送られてきた時の感動忘れられません私の好きな曲調にしたい、好きなカントリーミュージックの風味を入れてほしいここは円山天使さまにお願いだ〜見事に世界を作り上げてくれましたこの曲を活かす言葉…ここは下地さんにお願いだ〜ということで下地さんに作詞をお願いしアートワークまで、、!下地さんにしか書けない"広島綾子っぽさ"お見事としか言えませんあったかくて少しキュンとするそんな世界素晴らしい作品に仕上がりました。会場で皆さまに手に取ってもらえたら幸いでございます。どうぞ宜しくお願いします。
実に3年ぶりに、ライブイベントノスタルジイ⭐︎ソングスを開催します。今回はVol.2!木根尚登さんをお招きしての今イベントは、ノスタルジイだなぁ…という曲を楽しく演奏する、ひたすら楽しいイベント。今回も【トーク】&ライブとなっております。本当にありがたいことに告知してから2日でソールドアウトとなりました。ありがとうございます。この後は誠に恐縮ながらキャンセル待ちとなります。(当日、配信はありません)この時期にさまざまな思いを持ちながらご予約いただいたのではないかと考えると本当に感謝以外ありません。メンバーはもちろん、会場も感染症対策はしっかり行いながら、皆さんをお待ちしています!さて今回はどんな内容になりますか…ギターは木村建さん!ドラムは阿部薫さんというこれまた面白くならないわけないメンバー🐲当日は、木根さん作曲作詞は下地正晃さん、弦楽器とアレンジに円山天使さん、ピアノにケイコローズさん、ドラムに阿部薫さんという豪華なメンバーでレコーディングした新曲「冷めかけた珈琲の温め方」CDを販売します。最高の作品になったと自信を持って、会場へ持っていきます。1500円素敵なジャケットは、下地正晃さんが手がけてくれました。色合いや文字の感じ、、この写真をみるだけでほっこりとあたたかい気持ちに。大人のラブソング…付き合って長〜いカップルやちょっと倦怠期…?なご夫婦喧嘩が増えたかもね…な人たちぜひ!聴いてほしいです!!笑私の音楽ルーツの大きな部分を占めるカントリーミュージックをこの曲に融合したいと円山天使さんにお願いし、見事な音(見事な音って…)にしてくださいました。TM NETWORKとカントリーミュージックという一見、「?!」という組み合わせをずっと愛してきました。カントリーについてはまた今度…TM NETWORKが全てだったあの時代、辛かった日も嬉しかった日も3人の音楽を聴いて生きてきた日々…木根尚登さんに初めてお会いした日のことは鮮明に覚えているし、歌手になりたいと願った日から、絶対に共演する!と誓って祈り続けた夢がこうして少しづつ叶っていき、、、それはひとえに木根さんや、阿部さんの優しさ、器の大きさ、協力してくれる皆さんの力あればこそ…こんな大人になりたい、こんな風に人に対して優しくありたい。と、木根さんにお会いするたびに強く思い直すのです。絶対に否定せずに、大丈夫だよ!頑張ろう!と、応援してくださる姿。何回生まれ変わったらこうなれるのだろう作詞とアートワークの下地正晃さん(唯一無二のラブソングマスター!)にも沢山時間をいただき、自分には絶対描けない世界を、本当に多忙な中時間をこじあけて、下地さんが描いてくださいました。アレンジは、「とにかくカントリーがやりたい」という私の希望を(語彙力の無さ)聞き、円山天使さんは予想を上回る素晴らしさで楽曲を塗り上げてくれました。天使さんのギターがたくさんたくさん入っていて最高です!音源はこの後、乞うご期待!なのですがぜひ皆さまに聴いていただけるよう会場以外でも販売できる何かを考えています。、!先日、このイベントの為ミーティングがあったのですが(オンライン)ま〜よく笑いました。誰が一番喋っていたか。ふふふ…🕶会場でお会いできるのを楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いします。
レコーディングを実に数年ぶりにしてまいりました!何年ぶりだろう。4年ほど前に、木根尚登さんに書いていただいた曲。ノスタルジイ・ソングス木根尚登&広島綾子 ノスタルジイ・ソングスVol.1 | 広島綾子オフィシャルブログ「まだ飲める。」gamp.ameblo.jpで一度演奏してその時は仮の歌詞だったこともあり今回は、訴えかける言葉を紡ぐ天才シンガーソングライターの下地正晃さんに歌詞を書いていただきました。木根尚登さん作曲 そしてコーラスもたっぷり!!下地正晃さん作詞ドラム、阿部薫さんそしてピアノはケイコローズさんに。ケイコさん、最高なんですよ…アレンジ、ディレクターは円山天使さん!ギターや他楽器も天使さんが、、!なんとオートハープなんかも入れてくださって。天使さんのアコギって聴くたびに心躍るんですが今回は私のリクエストで超〜重ねてくださってます!エンジニアは三浦ケンスケさん。本当に豪華な顔ぶれになり、感謝の思いで一杯です。。特に、このコロナ禍での2年間では下地正晃という素晴らしいシンガーソングライターの先輩からたくさん励ましていただきました。今回の歌詞も下地さんに全部丸投げして、曲から受けるイメージを形にそして今の広島綾子というものを歌詞に入れてくれました。木根さんからいただいた曲のデモを聴いた瞬間と同じように、歌詞を読んだ瞬間にワクワクが止まらなくなり、CDをリリースしようと決意。アートデザインも、普段からお洒落な下地さんにお願いすることに!下地さんの歌詞は、どの曲も小説のようなストーリーがあり読むだけで胸がいっぱいになるのですがこの作品も、もうタイトルからやられましたね。「冷めかけた珈琲の温め方」どんなストーリーなんだろう?ってなりませんか!ぜひ、歌詞も併せて楽しんでもらいたいです。こんな世の中になって、有名じゃない自分の歌が果たして意味を成すのかなと考える毎日で、自己肯定感の低さに毎日苦しくなり自分の歌というものに何度か見て見ぬふりをしたり(生徒さんの歌には真剣に向き合えるのに・・・!)日々、暮らすだけで精一杯になっていましたがその中でも、ツイキャスやYouTube番組「日曜歌唱」を観てくださる皆さん、番組を一緒にやってくださる天使さんには感謝してもしきれないです。そしてやはり自分にとってTM NETWORKが動きだした、、!3人が今も音楽を続けている。むしろ精力的になって…!!これが大きな力となり原点に立ち返らせてくれました。ファンでいて良かったと誰か1人でもそう思ってもらえるよう足を踏み出すことが出来ました。CD作ろうと思い立ってからスケジュールはかなり急だったのですが天使さんには「はい〜録音しましょう〜」と快諾してもらい阿部さんには「なんもなんも〜」と叩いてもらえることになり、木根さんには「いいよ〜歌うね〜」と言っていただきもうなんならツインボーカルくらい歌っていただいてます!ひたすら豪華です・・・。!!いつも面白い阿部さん カップリングはこれまた思い入れある曲です。池間史規さんにディレクターとして入っていただき、録ったもの。この曲のエンジニアは淺野浩伸さん、もうずっとお世話になっている素晴らしいそして面白い方。みなさまにお届け出来るのを心待ちにしています。どうぞ宜しくお願いします。
寒い時期は犬と猫に人気が出る私どういうことかというと、「寝ようか」とつぶやいた瞬間に犬が喜び、布団によろこんで入ってくる。足元がすきなようで、左足のふくらはぎにあごをのせて足と足の間に身体をもぞもぞと配置。よくため息をつく。あったかい…そのあたたかさでうとうとしてくるのでさあ、寝ようかなと目を閉じると、しずしずとドアが開き、猫が「わたしもいます」と言いたげな顔で部屋に入ってくる。犬や猫が自由に出入りできるように、部屋のドアは完全に閉めないでいる。犬は頭突きで開けてくるし猫は器用に前足でドアを開ける。閉めてくれないのだけど。猫は布団とこたつの間のスペースに陣取って、ちょうど私の左の肩あたりにでん、と座り込み、寝入るまでこちらを見つめてくる。まんまるな顔が冬毛のせいでもっと丸くなりかわいらしい。考えていることがわからないが、とりあえずかわいい。たまらない…夏は猫に見向きもされないので冬だけはモフを堪能。。調子に乗って撫でていると気が変わって噛まれたりするけれど、冬はみんなで身を寄せ合って寝る感じが家族っぽくてうれしい。犬や猫や動物たちの1日は人間に比べて早い(寿命が短い)とおもうと、この一瞬が貴重だなあと思い、たいがいを許してしまうわ。うちは猫が壁で爪とぎをしないし、犬はほとんど吠えない、いい子(自慢)ふたりともおっとりした性格なのがとてもよいのだ。自分に対して絶大な信頼と愛情を向けてくれる存在。いつも撫でながら「(うちに)来てくれてありがとうね、いいこだね」と言う。分かっているのか、2人とも気持ちよさそうに目を閉じてされるがまま。冬はいいな〜ほんとうに〜
本年も、大変にお世話になりました。すれ違うことも悲しいことも切ないこともそれらを跳ね返すようなうれしいこともきらめくこともありました。配信を見てくださった方声をかけてくださった方応援してくださった方今年はシンギングレッスンの生徒さんも増え学ぶことが多くありました。毎回楽しい時間を過ごしています。音楽を通し 繋がることの出来た皆様には感謝しかありません。来年もよろしくお願いします。生きて健康でいることに感謝し2022年も、自分らしく進んでまいります。2021年 12月31日 広島綾子
季節ごとに放送しておりますYou tube番組「日曜歌唱」第4回、11月28日の放送はゲストに阿部薫さんをお迎えしてお届けしました!皆さま、ご視聴ありがとうございました!皆さんからのメールや、番組へのコメントでとても盛り上がりました。改めてお礼を申し上げます。番組は、収録部分と、生放送の部分に分かれているのですが収録の段階から阿部さんと天使さんがブハブハと楽しく放送中は貴重なお話だとか阿部さんの子供時代のお話なども聞けてお腹が割れるかもと心配になるくらい笑わせて貰いました。今回は素敵なお声をたくさんたくさん聴かせてくれた阿部さん・・・そう、ボーカルで・・・!!ライティングが怖い阿部さん阿部さんの足こ、こんなお顔でしたっけ、、、演奏もしながらトークもたくさん。特に今回阿部薫さんのオリジナルアルバム「心に太陽を」から名曲「ネギがキライ」を収録と、ライブで演奏されて、私も参加させてもらいました。嬉しい、!コミカルな曲も、阿部さんの良い声で切ない曲に。、スリードッグナイトは天使さんと阿部さんの演奏が男〜くさ〜く〜ておとな〜の〜時間でした。天使さんのユニット「おむすびラボラトリィ」から"あたたかい愛"を、阿部さんと私と天使さんの三重奏で・・・!おむラボ(おむすびラボラトリィ)は、円山天使さん、瓜生明希葉さん、高橋結子さんのユニット。素敵な曲を沢山発信されてます。またStill Love Herを叩く阿部さんのことは感動が大きく直視できませんでした。。。。ご視聴だけでなく、投げ銭の応援もありがとうございました!心より御礼申し上げます。天使さんや、阿部さんという素晴らしい先輩方とこうして演奏させていただくことが出来これで今年はもうやりきったぞ・・・。来年は、お客様の前で日曜歌唱したい…!!あ、鬼が、笑った。
11/28(日)14時・・・円山天使と広島綾子のYoutube番組「日曜歌唱」無料生・放・送第4回目の放送となりました季節ごとにお届けしていまして今回は秋の回(もう冬って感じですが)ゲストは不定期インスタライブ「アベトーーーーク」も絶好調の阿部薫さん阿部さんと天使さんと、あの曲とか?あの曲とか!?をこの日だけのスペシャルバージョンでやっちゃいます!!番組チャンネルはこちら円山天使と広島綾子の日曜歌唱音楽家 円山天使と、シンガーソングライター 広島綾子による生放送番組「日曜歌唱」14時から第4回放送です。ゲスト:阿部薫日曜歌唱 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCWR7wkLrEKkyeS8KMA41xvwご視聴は無料です。阿部薫ドラマー/写真家Official siteht…www.youtube.comです♪ぜひご登録お願いします音楽家・円山天使さんと私が番組ホストとしてすてきなゲストと共に演奏やトークを繰り広げるYoutube番組ですご視聴は無料なのですが、ここから応援日曜歌唱 第4回11/28【ゲスト阿部薫】チケットを入手してイベントに参加しよう!... powered by Peatix : More than a ticket.1128sun.peatix.comいただけると大変嬉しいです番組のアーカイブは一週間残ります阿部さん、番組への質問・メッセージ大募集しております当日のコメントも大歓迎メッセージはsundaykashow@gmail.comまでお寄せください。日曜の午後を、一緒に過ごしましょう出演円山天使 Gt,Vo,cho広島綾子 Pf,Vo,cho阿部薫 Dr,Vo,cho打ち合わせの段階で既に爆笑の嵐…さすが阿部さんです。28日の14時に、日曜歌唱でお待ちしています