2024年5月28日 火曜日 雨

今朝の比叡山です。

昨夜も大雨でした。

朝食を済ませ、ゆっくり。

今日も雨です。終日、旅行の写真と動画の整理です。

お昼をすませ、ちょっと昼寝です。

午後の比叡山です。

雨足が強くなってきました。

ちょっとこのへんで、2024年ロンドン旅行⓷でも。

現地観光1日目です。2024年5月20日 (月)です。

ホテルの朝食を済ませ、最寄りの地下鉄駅グロースターロードからテートモダンへ。

テートモダンに着きました。10時オープン。常設展は無料です。

テートモダンは、現代アート中心です。テート・ブリテンのモダン版です。

ニューヨークのMETとMOMAのような感じです。

開館迄公園でゆっくり。

エキシビションのオノヨーコさんを見に来ました。年齢から存命中最後でしょうね。

ジョン・レノンとの関係で50年以上前から知っているのに作品を見るのは初めてです。

開館です。

入ったホールです。元は発電所です。吹き抜けが高いです。

エキシビションは入場料が要ります。

予約していました。

ロンドンの公立美術館は基本常設展は、無料です。太っ腹ですね。

マリー・ローランサンとモジリアーニです。

ピカソとリキテンシュタインです。

アンディー・ウォーホールです。

ミレニアムブリッジの向こうにセントポール大聖堂が見えます。

フェリーでロンドン塔とタワーブリッジのある対岸へ渡ります。

対岸のポールで昼食です。

支払いはカードのみで現金使えません。

タッチのコンタクト決済が主流です。

ロンドン塔です。

門の紋章もチャールズ国王に変わってました。

中に入りました。ビフィーターです。

30分列に並びましたが、王冠は撮影禁止でした。

ロンドン塔からタワーブリッジへ向かいます。

橋の上から眺めです。エレベーターで上がれます。(笑)

このへんはCity地区になります。この白いドラゴンがマークです。

レドンホール・マーケットです。いろいろな映画のロケ地です。

ロイヤル・エクスチェンジです。

レストランの通りの目印のCity Wingです。

夕食のレストランです。Le Relais de Venise l'Entrecôte

フレンチステーキハウスです。ジュネーブ、パリにもあります。

フレンチステーキ、サラダ、パンの一つしかありません。(笑)

先ずパンとレタスと胡桃のサラダが来ます。

次にステーキフリットです。

このソースが、いわゆる「カフェ・ド・パリ・バター」といわれる美味しいソースです。2回に分けてサーブされます。これ1回目です。美味しいですよ。

デザートメニューは沢山ありますが、一番量の少ないカフェ・グルメです。

お腹も膨れたので、ハロッズへお土産を見に行きます。

着きました。

有名なエジプシャン・エレベーターです。

チェルシーのフワラーショーを意識してる?

今日はこのへんで。続きは明日です。

今日の夕食です。

マリネとサラダです。

鶏胸肉と野菜のマリネです。美味しい。

サラダです。

今日も美味しく頂きました。

鴨川のほとりで、でした。

それでは、ごきげんよう。