2023年8月30日 水曜日 曇り

今朝の比叡山です。

朝食を済ませ、ゆっくり。

今日は曇りで雨降るかも。久しぶりにオーディオいじりです。

先日のJBL D131をジャンセンと交換します。38cmのJBL D130は有名ですが、D131はマイナーなユニットです。Ⅾ131は30cmです。JBLの30cmではD123の方が有名です。D131は、38cmのD130と同じ磁気ユニットを30cmに乗せたものです。能率はD130と同じで、最強の101㏈です。Altecの600Bでも100㏈です。これに勝てるのは励磁スピーカーくらいです。私はジム・ランシングが好きで彼の設計のスピーカーをいくつか持っています。JBLではD130、D131、D208です。アルテック・ランシングに在籍していた時には、604の初期型、600Bも設計したのではと噂です。ジムラン好き。(笑)

D131は、低音出ませんよ。(笑)でもいいんです。スピード感がすきです。

D131は今日のやつと、もう一つ最初期型の16Ωフラットヘッドを持っています。

先ず今付いているジャンセンを外します。

左がD131、右がジャンセンです。

ジェンセンは16Ωで、このD131は8Ωです。

バッフルに装着し、組み立て完成です。

お昼を済ませ、ちょっと休憩です。

午後の比叡山です。雨降らず、蒸し暑いです。

ネットワークがJBL N2500で16Ωです。今回のD131が8Ωなのでマッチングトランスを噛ませます。高域のジャンセンのホーンは16Ωです。

アルテック/ピアレスのマッチングトランスです。

これを持っていると便利です。

試聴です。ヒースキット+ダイナコでCDでチェット・ベイカーを聴きます。

いい感じです。あの時代の音です。

ちょっと休憩。アイス・チョコです。

JBL D260(AMPEX)に使っていたN2500のネットワークをD131に使ったので、ジャンク箱をあさってネットワークを作ります。

Goodmansの5000HZクロスのネットワークです。15/16Ωです。

アッテネーターはラックスの優れものです。インピーダンスを変更できます。

16Ωに変更です。

D260は20cmのD208をAmpex仕様にチューンしたものです。D208よりおとなしいです。20cmなのでクロス5000HZでも大丈夫でしょう。

試聴です。D131よりスッキリとした印象です。

今日のバラです。

2番目の娘と孫が来ました。

しばらくして夕食です。

今日の夕食です。

キーマカレーとサラダです。

夏野菜のキーマカレーです。あっさりと美味しいです。

サラダです。

食後は、孫とかき氷です。(笑)

今日も美味しく頂きました。

鴨川のほとりで、でした。

それでは、ごきげんよう。