2022年7月13日 水曜日 曇り
今朝の比叡山です。
朝食を済ませ、ゆっくり。
天気予報をチェック。今日は雨降らないようです。
3階から見た庭のムクゲです。
今日はバラと庭木に農薬散布します。アブラムシやハキリバチが多いです。
農薬と散布機などの虫バスターズのグッズです。
娘にもらった首を冷やすグッズです。蚊取り線香も要ります。
バラも熱中症です。
バラは暑いの苦手です。葉っぱも落ちています。
梯子をかけているのはモッコクです。モッコク葉巻虫が来ます。
お昼を済ませ、続行です。
午後の比叡山です。ガレージに長女からもらった玉葱が干してあります。(笑)
庭のバラとキノコです。
農薬散布も終わり、エアコンの効いた部屋でゆっくり休憩です。
涼しげなジャズでも聴きましょ。
ビル・エヴァンスです。1957年のデビュー・アルバムです。
涼しくなったので昨日のアルテック612Cでクラッシックを。
MCカートリッジです。昇圧トランスもはアルテックです。
ワルターでベートーベンの5番です。
こちらもワルターでベートーベン9番です。
ちょっとこのへんで洛中散歩の続きでも。
今日も三条大橋の東詰です。昨日は北側でしたが、今日は南側です。
三条から七条にかけて「花の回廊」があり、ここに記念の石碑があります。
「花の回廊」完成記念碑
〒605-0009 京都市東山区三条大橋東詰 南側
石碑や句碑があります。
説明版です。北側
「花の回廊」整備について
平安建都1200年を契機に着手した「京(みやこ)の川づくり」の一環として、鴨川東岸三条~七条間に、「花の回廊」を京都市とともに整備しました。
「花の回廊」は、鴨川の川面を眺めながら四季折々の花や木を楽しめる、水と緑の散策路となっています。
また、散策路には、京都を代表する鴨川が、私たちの共有財産として後世の人々にも広く親しまれるよう、公募した俳句・短歌の碑も設置しました。
山紫水明の歴史都市・京都の象徴として、いつまでも美しく愛される鴨川であることを、皆様とともに祈念します。
平成11年6月
京都府知事 荒巻禎一
北から二つ目
我が心 清め流るる 鴨川は
優しき母の まなざしに似て
堀井由紀子
石碑です。中央です。
石碑:
花の回廊
平成11年6月
京都府
石碑の左です。
かもがわに どこからきたの ゆりかもめ 安江仁史
南側:寄付者名
三条大橋西方向
「花の回廊」を中心に御池通~五条通の約1.8キロの桜並木があります。特に三条大橋~四条大橋辺りが毎年多くの花見客で賑わいます。満開の桜の下をゆっくり散策して春を満喫してみてはいかがでしょうか。御園橋~今出川の賀茂川もいいですよ。
今日はこのへんで。
しばらくして、夕食です。
今日の夕食です。
冷奴、鱧の柳川風に炊いたん、明太子、芝漬けです。
暑い日は、冷奴に限ります。美味しい。
鱧の柳川風に炊いたんです。やっぱり鱧は美味しい。
鱧の落とし、鱧しゃぶか、これが最高です。
明太子と芝漬けです。
デザートは、ナタデココです。
今日も美味しくいただきました。
鴨川のほとりで、でした。
それでは、ごきげんよう。