2020年6月25日 木曜日 朝から曇って降りそうです。

朝から雨の当たらないベランダの植物に水やりする。

真実の口と葡萄とつるバラです。

クレマチスとブラックベリー。ベリーの実も色づきだしました。

チャイブ(西洋の分葱)の花。珍しい。

朝の比叡山と伸び放題のたまシダ。整理しんといかんな―。

 今日はキッチンで何か作ろう。まえに胡麻豆腐と吉野豆腐は作ったので、吉野胡麻豆腐を作ろう。ようは、豆乳の葛胡麻豆腐です。

【吉野胡麻豆腐】

〈材料〉

葛粉

豆乳:450ml

葛粉:40g

煉り胡麻:40g

塩:一つまみ

〈作り方〉

①練り胡麻は、底に沈殿しているので軽量前によく混ぜる。

②加熱前に葛粉は、濾し器で完全に豆乳に溶かす。練り胡麻も溶けにくいので良く溶かす。

③弱火で8の字を書きながらゆっくり混ぜる。鍋の底と縁から固まってくる。

④固まりだしたら、弱火に落とし、竹べらで一気にまぜ、均一にする。

⑤均一になったら、ポテッとするまでかき混ぜる

⑥容器にスプーンで入れ、粗熱を取る。冷めたら、ラップをして冷蔵庫で2~3時間冷す。

⑦わさびと醤油でいただく。

長女の知人がパン屋さんをやっているので、妻と長女で自転車で買いに行った。

結構人気店らしい。「クルス」というらしい。

左:ベーコンと、マリネしたズッキーニ(クミン入り)、マスタード、フレッシュのレモンタイム、モッツアレラチーズ、仕上げに白ワインヴィネガーのタルトフランベ。

右:クロワッサン(バターたっぷり)

どちらも美味しかったです。私もパン作るんでかなり本格派のパンです。

kurs(クルス)

京都市中京区二条小川通り東入る西大黒町334コーポラス二条一階
☎05010768960

和菓子の有名な二條若狭屋さんの東隣りですよ。パン好きは、行ってみてください。

 お昼を食べると雨が降り出しました。

妻がグリーンカレーを作るので横でアドバイスです。

【クリーンカレー】

〈材料〉万願寺唐辛子、海老、茄子、ヤングコーン、筍水煮、レモン、柚子胡椒、鶏がらスープ、旨味調味料、砂糖、塩、醤油、ココナッツミルク缶

〈作り方〉

①万願寺唐辛子を少量の水でミキサーにかけペースト状にする。

②エビの殻と背ワタを取り、鍋で炒める。一度エビを取り出し、ピーラーで皮を一口大に切った茄子を炒める。ヤングコーン、筍炒め油を回す。

③ココナッツミルクと水を鍋に入れ、海老を戻す。万願寺唐辛子のペースト、柚子胡椒、鶏がらスープを加えて煮る。

④レモン、旨味調味料、砂糖、塩、醤油等で味を調える。

 午後は、金魚とメダカに餌をやってからゴロゴロです。給付金が入金になったようです。

今日の夕食です。

鮭の塩焼き、吉野胡麻豆腐、チーズの豚肉巻きフライ、グリーンカレー、コーンとセロリとブロッコリーのサラダです。

吉野胡麻豆腐です。美味しい。柔らかさが上手になりました。

万願寺唐辛子のグリーンカレー。舞茸のソテー乗せ。妻の好物ばっかりです。

息子はココナッツがあかんみたいです。美味しいけどなー。

ま~肉ないしな。若い男には向かんかな。万願寺は美味しい。

デザートは「とらや」のミニ羊羹です。「新緑」は抹茶風味です。美味しい。

 「とらや」さんは、明治に天皇陛下について東京へ行かれました。三井さん、鳩居堂さん、虎屋さんは、もともと京都で創業されてます。わたしの母が裏千家の茶道の免許をもっていて、妹も持っています。私は足がしびれて無理でしが、お茶と和菓子は好きですよ。

 そんなわけで、小さい時から「とらや」と言へば、烏丸一条です。すぐ西隣の一条通に母方の親戚もありました。今はカフェになったんちゃうかなー。

虎屋菓寮 京都一条店

〒602-0911 京都府京都市上京区 一条通烏丸西入広橋殿町400

 

ま~観光のお客さん相手ですので、お値段が高いです。妻も一度、友人と言ってびっくりしていました。京都値段です。地元民は、行きません。「とらや」で甘いもん買って、家でお茶します。

とらや 京都一条店

〒602-0911 京都府京都市上京区広橋殿町415

先日、一条店によってミニ羊羹を買いました。

代表的な3種類の羊羹です。

黒糖風味の「おもかげ」とあっさりした「夜の梅」、抹茶風味の「新緑」です。

生菓子も大変美味しいです。

常遣いに人気のミニ羊羹のセットです。「残月」も美味しいなー。

夏のパッケージです。

自家用なので、箱なしです。1個270円(税別)です。

羊羹を食べたくなったら丁度いい大きさです。大きいの一本もいらんでしょ。

今日も美味しくいただきました。

鴨川のほとりで、でした。

それでは、ごきげんよう。