令和2年3月25日です。 京都の25日は北野の天神さんの日です。弘法さんは21日です。

天気もいいので桜を見に、自転車で自宅の近所を一周しよう。

東西は、鴨川から堀川通の間です。南北は、紫明通から今出川通の間です。

先ずは、寺町上立売の本満寺です。しだれ桜が満開で見頃です。

次は、鴨川沿いです。比叡山も大文字山も春めいています。

出雲路俵町のバス停の桜が早咲きで、咲いていますが、それ以外は先始めでしょうか。

まだ早いと思います。来週が見頃かな?

 

次は、上御霊前通を西へ、上御霊神社です。応仁の乱発祥の地です。

まだ先始めです。今週末ごろ見頃です。

紫の木蓮がきれいに咲いていました。

4月下旬からの「いちはつ」の花も有名ですよ。

上御霊前通をさらに西へ、烏丸通を渡ります。

織田信長の定宿だった妙覚寺です。

日蓮宗京都八本山の一つです。

上御霊前通をさらに西へ、堀川通との交差点の天神公園の中にある

水火天満宮です。日本で最初の天神さんだそうです。

次は、堀川通を下がります(南行)。

日蓮宗の本山、本法寺です。 裏口から入ります。

本阿弥光悦の庭、長谷川等伯の涅槃図で有名です。

中を通り抜けると小川通に出ます。裏千家 今日案が正面にあります。

 

今日 写真を撮っていると裏千家元お家元の千玄室さんがお勝手から出てこられ、会釈をすると「きれいやな」と一言。

小川通を下がります。

表千家の不審庵です。

小川通をさらに下がって、寺之内通との角の百々橋跡へ。

寺之内通をさらに東へ進むと、妙顕寺があります。

京都における日蓮宗最初の寺院、本能寺の変の後、秀吉の定宿でした。

入口の大きなしだれ桜はまだ咲いていませんでした。

寺之内通をさらに東へ進み衣棚通の交差点の公園へ。

地元では有名な桜のスポットです。

「新町の公園」

しだれ桜がきれいです。

寺之内通を東へ、烏丸通を渡って相国寺へ。

臨済宗の大本山です。金閣寺、銀閣寺を傘下に収めます。

承天美術館は有名で、伊藤若冲の作品が多くあります。

 

 

相国寺を南へ抜けて、同志社大学へ。

最後に私の大好きなアーモスト館です。

同志社のレンガ造りの建物の桜も生えますね。

クラーク館は、時間的に逆光で撮影できず笑い泣き

鴨川のほとりは来週あたり満開になってからアップします。

花粉症はきつい。ラブ