今日の税理士事務所での仕事で一番問題となったのはこのこと!

税理士の先生が私に質問する!

2022年9月にはきちんと覚えたんだけど、今は。。。。

今日仕事しながら思い出したのは所得税法の先生の言葉!

消費税税って平成元年、1989年に初めて導入された税なんですね!?

まだ導入されて25年しか経っていない!

消費税ができる前に税理士試験に受かった税理士の先生で消費税をきちんと理解できていない先生が多い!

年配の税理士の先生、税務署勤務が長くて税理士になった先生は税法の改正について行けていない!

税理士会の役員をやって勉強の講師をして、強く感じる!

結局多くの税理士の先生は合格後、きちんと勉強していない!

もし行政書士、宅建士、中小企業診断士、FPで開業したら、この言葉を肝に銘じ業務をしようと思う!