9日日曜日、片道約2時間

「福山かわまちトライアスロン」

無事完走できました!


当日早朝3:20、雨☔の中を出発



現地に着いても☔️降り続くえーん

初めて雨でのトライアスロンの大会。


早々になんか寂しい感じさえしたえーん


トランジットにバイク•ランのセッティングするにも全部ビール袋に入れて、最後ウェットスーツ入れた大きいビニール袋を掛けてスリッパで重しに(風に飛ばないよう)ポンチョを持ってきて無かったのを後悔ショボーン


気温20℃くらい?皆、早々にウェットスーツ着込んだ。雨降りでもこの格好なら大丈夫🙆‍♂️しかし、試泳が7:25で終わってからスタート迄が最悪⤵️ガーン



スーツ内に水を入れるから身体が冷えてきて隣りの人はガチガチ震えている滝汗

目の前の開会式が早く終わってくれー!

と念じつつ、隣りの人と「バイクも寒いですよねー」って会話して頭をよぎったのは‥ウェットスーツの上着を着て自転車に乗る!これが名案に思えた👍おねがい

それ程寒くなってきた‥



ではやっと「スイム編」🙇‍♂️


大阪城トライアスロンも自分の手先くらいの視界。で今回もソレ爆笑

風のせい?波がたってムチャ泳ぎにくい😰海でないのに、バッサンバッサン揺られて‥赤穂でスイム中に酔ってしまった経験がよぎった。けどバトル(接触)は少なく、沈められる危険はないから冷静になれ!って思いながら、ずっともがいていた感じ😭




600mを3周、1周づつ陸に上がるのがストレス?否、やめたい人の為の配慮か?

今回の「川」のスイムの印象は、泳ぎにくい!風がマシならもっと違う感覚だろうな

因みに大阪城からかなり遅れているガーン



タイム的には全くダメダメだった。

しかし悪天候でも冷静だったからヨシとしようてへぺろ


T1(トランジション)ではまだ周りのバイクがあったから、オレ早かったのかな?ってノーテンキに思った笑口笛

ウェットスーツの上着はスイム終わって移動時に無意識に脱いでいた笑い泣き


バイク編に続く