どうも、中村博です。
2年前の記事をアイデア元に、
今日も記事を書いてみようかと。
ビジネスは長距離マラソンって
テーマでしたが、
まま、ビジネスに限らずですが、
人生そのものが長距離マラソンだろうと
思います。
なので、精神的なタフさは、
記事にも書いている通りで、
とても大切で。
これは、言い換えれば、
「どんなにしんどい場面でも、
気分が良く過ごせるのか?」
とも言えて。
この状態が手に入れば、
生きている大抵の時間は、
安心して生きていける訳で。
「しんどいけど、笑っていられる」
「大変だけれども、まあ大丈夫と思える」
そもそも、今は大丈夫なんだから、
じゃあ次の一手を考えようか?
って感じで受け止められるわけです。
この状態のことが、
頭でわかっていると言っているときと
本当に手に入った時の差は、
ああ、雲泥の差になるんだなあと
実感しております。
そして、手に入れるために、
なにか、
特別なトレーニングが必要なのかと言えば、
そうじゃない。
一言で言えば、
認知を変えること。
それだけ。
そのために、
自分にたくさん情報を入れて、
取捨選択をしながら、
自分のいままでの理解の仕方を
書き換えていくことであり、
世界の捉え方を書き換えていくこと。
をすればよいだけ。
ここに取り組めばよいのです。
この取り組みそのものが、
わたしたちが人生においての
長距離マラソンになるだろうと
そんな風に思っております。
ビジネスをしたいのであれ、
人と仲良くしたいのであれ、
人生を良くしたいのであれ、
やるべきことの本質は、
あまり変わらないなあと思う
今日この頃でした。
世界の本質を知ったら、
長距離マラソンも、
走っている過程が
楽しめますぞ。