【何が得たい結果を得るために重要か】
いつも感謝しています!
中村・「ジローラモ」・博です。
今日も、複業の
配達で筋トレ、脳トレの時間。
#やっぱり夏は暑いね。
それでは、本題に。
===============
今日は、
【何が得たい結果を得るために重要か】について
お話しをしていきたいと思います。
この内容は、
心理学に興味のある人や、
コーチング、カウンセリングに興味のある人、
そんな方に向けてお伝えしていきます。
・・・
今日は独り言に近いものですが、
過去のわたしのような方の、
お役に立つ内容になれたらいいなと思い、
自分の意識の成長の過程を
共有してみようかなあと思います。
・・・・
元々、私が
幼少期の記憶で
思い出せる頃、
幼稚園の年中さんのころから、
抱えてきた課題が、
人とのコミュニケーションが
うまくできない。
というもので、
人間としては、
かなりイケていないなあと、
ずっと思っていたんですけど、
どうにもこうにも、
自分の感情が制御できないところや、
思考の癖が、
ネガティブだなところだとか、
自分勝手な思考とか、
自分としては、
もっとましに人と関われないものか
という思いと、
でもそれがどうやってできるのか
全然わからないという
ジレンマをずっと抱えていました。
そんな生き方を
40年以上抱え続けていて、
ずっとこの課題に向き合ってきたのが、
わたしの人間としての歴史で。
ここまでの学びや成長のおかげで、
ようやく安定をした自分になって。
ここまでの
学習のステップは大雑把にいうと、
心理学→
コーチング→
自己啓発→
ライティング→
ビジネススキル(セールス、マーケティング)→
健康(身体)
カウンセリング→
アドラー心理学→
最後に現代西洋哲学
という学びをしてきて、
その時々たたくさんの成長を
させていただきましたが、
重要だったなあと思ったのが、
・カウンセリングスキル
・アドラー心理学
・ライティング
・現代西洋哲学
でした。
なぜ重要だったのかは、
それぞれで、
アハ体験が大量に起きたことで。
それまでは、
何も見えていなかったことが、
視界がクリアになる瞬間があってね。
そのたびに人生を
アップデートができた感じがします。
わたしの経験なので、
偏った部分はあるかもれませんが、
ここから学んだことで、
あなたに共有したいことは、
私たちの最重要な学びには、
全てコミュニケーションが関係している。
コミュニケーション力の向上が
自分の人生をよりよくするための
最重要課題で、
あなたが
幸福でも、成長でも、
自由でも、成功でも、
自ら望む具体的なものでも、
抽象的で概念的な世界であっても
それを手に入れたい場合に、
コミュニケーションの力が
密接にかかわっている。
ということなのです。
ああ、あなたにも、
大量のアハ体験を体感してほしい。
つくづく思います。
そんな現在も成長途中の私が
心理相談のお時間を
初回限定30分無料で
受け付けを始めました。
以下のボタンかリンクより
LINEにご登録いただき、
メッセージをくださいませ。
日程を調整して、
一度お話しをしましょう。
ということで、
今日は【何が得たい結果を得るために重要か】について
お伝えしました。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
それじゃー、またねー。
================
LINEをはじめました。
個別相談をしたい方は、オンラインカウンセリングでお話しするのが
効率もよく、成果も出やすいです。
<p><a href="https://lin.ee/y4dWeQZ6"><img alt="友だち追加" border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a></p>
LINEの登録をしていただくと、自己受容のミニセミナー動画の無料プレゼントも用意してあります。
================
「セッション研究所」
こちら
http://session.salon/session_labo_lp_per/
セッショニスト(カウンセラー、コーチ)の
自立支援をする場所です。
ただ、カウンセラーにならなくても、
コミュニケーションのスキルの本質的な
力をアップデートするのに使えます。
初月無料なんで、
どんなことやろうとしているのか
興味がある人はぜひご一緒に。
http://session.salon/session_labo_lp_per/
「自己受容マスタリー」⇒「俯瞰力マスタリー」
(自己受容⇒自己肯定⇒自己実現)」
伝えるのが楽しすぎる。
幸せと豊かさの循環が勝手に起きてしまう。
https://zeros01.shopselect.net/
================