おはようございます!
【差は何か?】
これね、わかっていても
実際に深くまで取り組んでいる人が
どれくらいいるのかってことなんです。
何を言っているかというと、
自分がこれから目標に向かって行動をするときに、
この差をどうやって意識しているかということなんです。
差を意識するには、
Aの状態とBの状態の2つの状態があって、
どこが違うのかを深く観察して、
最終的には行動に落とし込まないといけません。
自分で分析をして
足らないとわかった部分を改善していくことが
一つのアプローチ方法。
現状と目標。
よくよく観察し、適切に改善ができている人なら、
これでもいいかも。
ただ、注意点は
自分だけの視点だと、
偏った見方になってしまう可能性がありますから、
冷静に、客観的に
自分が足らない部分を把握すること。
この意識で差を把握することを
心がけてください。
もう一つが、他人から聞いてしまう方法。
こっちの方が素早く適切な回答が得られます。
特にメンターやコーチ、コンサルがいらっしゃるひとなら
聞いてしまうことをお勧めします。
メンター自身が過去に経験し、
躓いていた部分なら
即答で適切なアドバイスが頂けるからです。
時間を大幅に圧縮できるので、
アドバイスを受けることはおすすめです。
差が見えるから現状が改善ができる。
あなたが目標を達成するために、
意識しなきゃいけないことは、
現状と理想との差の把握ですよ。
今日も
最後まで読んでいただいた
あなたに本当に本当に感謝しています。
いつもクリックしていただきありがとうございます。
↓ ↓ ↓
それでは
今日も元気にお仕事を、
頑張ってください。
いってらっしゃい!
=====++=====++=====++=====
※不安な感情との上手なつき合い方を学びたい方は、
こちらの無料メールレクチャーをおススメします。
「不安の根っこをゼロにする方法」
http://www.rc-biz.net/cyfons/cf/5thelbhd
=====++=====++=====++=====
◇直江 博
ライフアルケミスト
(コーチ、コピーライター )
http://www.facebook.com/hiroshi.naoe888